兵庫で進化するEC革命!ECDirectがTikTok Shopと連携を開始
兵庫県神戸市に本社を置くペタビット株式会社が、ヘッドレスECプラットフォーム「ECDirect」と人気SNS「TikTok」のEC機能「TikTok Shop」とのAPI連携を発表しました。この新たな取り組みは、ECサイト運営の未来を大きく変えるものとして注目されています。
TikTok Shopとの連携
この連携により、ECDirectで構築した自社ECサイトにおいて、TikTokで発見した商品の受注情報が自動的に取り込まれるようになります。これにより、ユーザーはTikTokで興味を持った商品を、スムーズに自社ECサイトで買い物に進むことができます。
この流れは、SNS上での商品の“発見”を、自社ECサイト上での“体験”に結びつける次世代の顧客接点戦略とも言えます。動画コンテンツを通じて“面白さ”を感じることで、消費者はこれまで以上に迅速に商品を見つけることが可能になります。
多様化する購買行動への対応
昨今、消費者の購買行動は多様化しています。商品に出会う場所は、TikTokの動画や実店舗、あるいはチラシなど様々です。ECDirectは、こうした異なる購買・消費体験に寄り添い、柔軟に対応できるECプラットフォームを提供します。これにより、一人ひとりのニーズに最適化されたECサイトを構築することが可能になります。
ユーザーごとの最適な体験
ECDirectの特長は、ユーザーごとに異なる体験を、一つのシステムで表現できる点にあります。例えば、TikTokから訪れる若者には、動画中心で楽しさを伝えるデザインを提供し、日常的にECを利用するユーザーには慣れ親しんだシンプルなUIを用意します。そして、ブランドのファンには独自のビジュアル重視のコンテンツを提供し、各ユーザーに最適な「買いやすさ」や「楽しさ」を実現できます。
複数チャネルの効率的な管理
多くのECサイト運営者が直面する課題は、SNS、モール、自社サイトなど複数のチャネルにおける顧客管理や受注処理の煩雑さです。「ECDirect」は、これを解消するために、全てのチャネルを一つのデータベースで運用するヘッドレス構造を採用しています。この構造により、運営や分析、マーケティングの効率が大幅に向上し、TikTok Shopとの連携によって受注処理もスムーズに行えます。
ECサイトとしての新たな価値
ECDirectが目指すのは、ただ単に商品を売る場所ではなく、消費者との関係性を築くための“おもてなしEC”です。購入の瞬間だけでなく、それ以前や以後の体験を重要視し、消費者をブランドの世界観へと誘導します。継続的な購入やファン化を促進するためには、企業ごとの施策やターゲットユーザーの特性に応じた導線設計が必要です。
今後の展望
ペタビット株式会社は「ECDirect」を通じて、ECサイトの売上拡大戦略を支援し続けます。今後も他のモールや実店舗、SNSとの連携を強化し、さらなる進化を目指すシステムを提供して参ります。私たちと共にECの未来を進化させていきましょう。
【本件に関するお問い合わせ】
ペタビット株式会社
E-mail:
[email protected]
URL:
https://www.petabit.co.jp/
会社概要
会社名: ペタビット株式会社
所在地: 兵庫県神戸市中央区磯辺通3-2-17 ワールド三宮ビル6階
設立: 2000年6月
事業内容: リテーラー向けマーケティングコンサル、デジタルマーケティング支援、EC事業コンサル、ECエンジン開発「ECDirectシリーズ」開発・提供、動画制作、動画マーケティングコンサルティング、UIUXコンサル、制作、DXコンサルティング