足元から姿勢を整える新たなる挑戦
「履く整体」や「BOGTソール」という言葉が、最近特に注目を集めています。このサンダルは、与那嶺茂人氏が長年の研究をもとに開発した特許取得のフットウェアで、足元から姿勢を整えるという新たなアプローチを提案しています。Makuakeでのクラウドファンディングでは、驚異の1036万円を突破し、その人気の高さを証明しました。
BOGTソールの特徴
「BOGT(Barefoot on Grass Technology)」は、足の健康と姿勢を一挙にサポートするために設計されています。通常、靴は踵の中心で体重を支えるようデザインされていますが、実は骨格のバランスを崩しやすいのです。このサンダルは踵の骨(踵骨)が外側に位置することに着目し、特許を取得した設計で、しっかりとその部分を支えることができるのです。
さらに、このサンダルには86個もの突起がついており、足裏を均等に刺激することで血行を促進。サンダルを履くことで自然と正しい姿勢をサポートし、長時間歩いていても疲れにくいという体験が多くのお客様から寄せられています。
開発者・與那嶺茂人氏の思い
足つぼ師かつ骨格姿勢研究家である與那嶺氏が、30年のキャリアを経て生み出したこのサンダル。彼は、実際に施術をせずとも家で整えられるフットウェアを考え出したのです。「裸足で芝生に立ったときの心地よさ」をヒントに開発が進められました。
「裸足で立つことは自然なこと。だからこそ、私たちの体はその姿勢でいることが最も健康的だ」と闘志を持って開発に取り組んできたとのこと。実績として、4万人以上の足を診てきた彼の経験から生まれた技術が、多くの人々の心と体を支えています。
Makuakeでの人気
満足の声が続々と寄せられる中、「姿勢がしっかりと整った」「長時間歩いても楽」との体験談が続出。このサンダルを試した方々からは、さらには「若く見えると言われた」といった意見もあり、その人気は今後も増していくことでしょう。また、今後は「整うビジネスシューズ」や「整うスリッパ」など新しい商品ラインも開発中で、さらなる展開が期待されています。
公式オンラインストアオープン!
今回、待望の公式オンラインストアもオープンし、特典が多数用意されています。ご興味のある方はぜひ、オンラインストアを通じてその機会を逃さないようチェックしてみてください。足元から健康を意識する第一歩として、BOGTソールのサンダルを手に入れて、自分自身の体を整えてみるのも良いかもしれません。
「BOGTソール」は単なるサンダルではなく、日常生活に自然に取り入れられる