TOTTEI開業記念
2025-04-29 11:27:21

神戸ストークス新ホームアリーナTOTTEI開業の祝賀イベントが盛況に開催

神戸ストークス新ホームアリーナTOTTEI開業を祝うイベント



兵庫県神戸市に新たにオープンした「TOTTEI」。株式会社One Bright KOBEによるこの施設は「GLION ARENA KOBE」とともに、地域活性化を目指したまちづくりに寄与しています。4月5日(土)と6日(日)の2日間には、神戸ストークスの新ホームアリーナとしての旗揚げ戦を記念して、様々な祝賀演出が行われました。

官民連携で実現した祝賀演出



この度の祝賀イベントは、官民が協力して行ったもので、神戸のまちなかをアリーナの開業祝賀ムードで包みました。神戸ストークスのチームカラー「STORKS GREEN」にちなみ、イベントはまるで緑の絨毯のように彩られました。

1. 神戸市消防艇による祝賀放水



イベント初日の4月5日、神戸のシンボルともいえる消防艇が特別に「STORKS GREEN」のカラーで彩った放水を行いました。神戸港に停泊する大型客船の披露水と同様、大いに観客を沸かせるムービングパフォーマンスに心弾むひとときでした。放水は新港第2突堤から新港第1突堤沖までの間で行われ、午後のひと時をにぎやかさと共に彩りました。

2. TOTTEI沖での花火開催



2日目の4月6日には、神戸ストークスのホームゲームが終了した後、TOTTEIの沖で盛大な花火が打ち上げられました。この花火は、来場したファンたちでカウントダウンを楽しむ中、一斉に開かれ、TOTTEIの誕生を祝う熱い瞬間を生み出しました。打ち上げは午後7時からスタートし、夜空をカラフルな光で彩り、観客は一体感を味わうことができました。

3. STORKS GREENのライトアップ



また、神戸の名所もSTORKS GREENに染まりました。ポートタワーや海洋博物館、メリケンパークなどの象徴的な施設が、美しい緑色のライトアップでまちなかを照らし出しました。このライトアップは、4月5日と6日の二日間、日没からの開催で、訪れた人々はそれぞれのテーマで趣向を凝らした演出を楽しむことができました。

4. 神戸市立博物館もグリーンに



次に、アリーナへのアクセスルートとしても注目を集める京町筋には、歴史的な神戸市立博物館が立地しています。ここでも、ストークスの試合日の夕方にはグリーンライトアップが行われることが決まっており、訪れるすべての人々に新しいまちの魅力を感じてもらいます。このスポットは、四月だけでなく、今シーズン中、神戸ストークスの試合がある日の日没から22時まで点灯されます。

おわりに



TOTTEIの開業を契機に、地域活性化を目指す神戸ストークスとの連携が期待されており、これからも様々なイベントが企画されることでしょう。神戸のまちなかが一体となって、さらなる魅力を育む姿を見守りたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: TOTTEI 神戸ストークス STORKS GREEN

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。