神戸で体験!ロボットプログラミングワークショップの魅力
神戸市で特別なロボットプログラミングのワークショップが開催されます。このイベントは、神戸ハーバーランドにあるOSシネマズのロビーで行われ、子どもたちにプログラミングの基礎を学びながら、クリエイティブな体験を提供します。
イベント概要
今回のワークショップは、オーエス株式会社と株式会社ミマモルメが共同で企画したものです。参加対象は年長(5歳)から小学校3年生まで。2025年9月6日(土)に開催され、二つの時間枠、10:30~11:40と13:30~14:40があります。各回10名限定で、参加費は1,000円(税込)。
どんな体験ができるの?
このワークショップの魅力は、子どもたちが自ら組み立てたロボットを使って、プログラミングを通じて動かす体験ができることです。使用するのは『レゴ(R) エデュケーション SPIKE(TM) プライム』。参加者は「いきものロボット」を制作し、神戸の名所を模したコースシートの上を“おさんぽ”させます。
コンテンツ詳細
ワークショップは以下のステップで進行します:
1.
全体説明(5分) - イベントの概要を簡単に説明します。
2.
ロボットの組み立て(15分) - 自分のロボットを組み立てます。
3.
プログラミング体験(5分) - 基本的な動作をプログラムします。
4.
コース上でおさんぽ(5分) - おさんぽ体験を通じて動作確認をします。
5.
改造タイム(20分) - 自分だけのロボットにカスタマイズします。
6.
再度おさんぽ(15分) - 進化したロボットで再度おさんぽ。
7.
発表タイム(5分) - 自分のロボットを紹介します。
この内容は、子どもたちが楽しみながらロボットプログラミングの基礎を学び、一つの作品を皆で作り上げることで達成感を味わえる特別な機会です。
参加方法
参加希望者は、LINEで「CINE LAB」を友達登録し、応募フォームから申し込めます。申し込み期間は9月5日までで、定員になり次第終了となります。
地域文化の発信
このイベントは単なる鑑賞の場ではなく、映画館を地域文化を発信する拠点として活用しています。多彩なテーマでのワークショップを通じて、新しい学びの場を提供することを目指しています。
まとめ
神戸の風景を舞台にしたロボットプログラミングワークショップは、子どもたちの創造力や論理的思考力を育む絶好の機会です。興味がある方はぜひこのワークショップに参加してみてはいかがでしょうか。未来のエンジニアたちが夢中になる瞬間を、一緒に体験してみましょう!