介護業界の新たな挑戦
2025-04-02 10:32:30

介護業界を改革!「CARELAY」が築く新たな情報インフラ

介護業界を改革!「CARELAY」が築く新たな情報インフラ



日本中の介護・福祉をつなぐ新しい挑戦



合同会社WaJuは、介護・福祉業界における深刻な課題に立ち向かっています。それが、マッチングプラットフォーム「CARELAY」の創出です。私たちの目標は、このサービスを通じて全国の介護・福祉事業所をつなぎ、業界内の情報インフラとして機能させることです。

このサービスが広まることで、電話やFAXに依存した古い手法から脱却し、ワンクリックで業務が進む未来を実現したいと考えています。

危機的な介護業界の現状



近年、介護・福祉業界は厳しい状況に置かれています。2024年には、前年に比べて40.9%も増加し、172件の倒産が報告されました。この背景には、人手不足や物価高、採用の難しさがあるのです。特に、小規模な事業所は基本的な営業活動や求人活動すら、厳しい状況にあります。そのため、CARELAYは、月額5,500円(税込)というリーズナブルな価格で提供されています。

現場の非効率を打破する「CARELAY」



業界内で蔓延る、手間のかかる手続きを見直すのもCARELAYの役目です。これまで、ケアマネジャーは電話でサービスの空き状況を確認し、実績や提供票のやり取りはFAXや郵送で行っていました。このような非効率を解消し、人と情報をつなぐことで、よりスムーズな業務運営が可能になります。

CARELAYの3つの機能


1. 営業機能(Matching)
訪問・通所・施設系など、全ての事業所が現在の受け入れ可能サービスを登録でき、最適な事業所をケアマネや相談員がオススメ。無駄な手間を排除します。

2. 地域連携機能(Community)
地域ごとや法人ごとにグループを作り、情報共有やイベントの管理ができ、郵送不要でドキュメントの交換が可能となります。

3. 求人機能(Recruitment)
正職員からパートタイムまで多様な雇用形態に対応し、コストをかけず安心して就職活動が行えるようにサポートします。

様々な助け合いの文化を育成



CARELAYは、単にマッチングサイトとして機能するだけでなく、業界内での助け合いを根付かせることを目指しています。情報をオープンにし、お互いの課題を共有することで、全ての福祉事業所が相互に助け合う「場」として機能することを希望しています。

神戸から全国へ



私たちWaJuは兵庫県神戸市に本社を構えており、2024年9月にCARELAYをリリースして以来、徐々にサービスの認知を高めています。今後は全国1万事業所の登録を目指し、得られた利益を業界の支援や新規事業に還元していく計画です。

シンプルな想いが宿る「CARELAY」



「CARELAY」という名には、介護をつなぐという強い意志が込められています。この夢が実現できれば、情報共有が円滑になり、連携ミスが少なくなるでしょう。そして、採用にかかるコストや手間も抑えられ、結果的に現場の離職率の低下や業界の質の向上につながります。

夢の実現へ向けて



CARELAYはまだ始まったばかりですが、だからこそ、本気で業界の安定した運営を目指しています。4月1日、この特別な日に、私たちの夢を一緒に共有できることを嬉しく思います。私たちの理念に賛同してくださる方は、ぜひご連絡ください!

【お問い合わせ】:合同会社WaJu代表 大野 洋
メールアドレス:[email protected]
【CARELAY】公式サイト
【合名会社WaJu】公式サイト

「April Dream」は、企業が叶えたい未来の夢を発信するプロジェクトです。私たちの挑戦にご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 介護 福祉 地域連携

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。