ダンボールの常識を覆す!立てて収納できる新商品
埼玉県に本社を構える株式会社アースダンボールは、2025年1月20日から新しいダンボール箱シリーズを発売します。この「B2用紙が入るダンボール箱シリーズ」は、一般的な段ボール箱とは異なり、紙を寝かせて収納するのではなく、立てたまま収納できる点が最大の特徴です。これにより、限られたスペースを有効活用しながら、よりスムーズに物品の保管や輸送が可能になります。
新商品ラインアップ
新商品は全4種類、幅が100mm、200mm、300mm、400mmの4サイズが用意されています。サイズに応じて、収納する製品に合わせて選ぶことができますが、どのサイズも材質には強度の高い「K5」を使用しているため、安心して大切な品物を輸送・保管できます。
- - 幅100mm (商品ID: 2129)
- - 幅200mm (商品ID: 2130)
- - 幅300mm (商品ID: 2131)
- - 幅400mm (商品ID: 2132)
各商品は、無地で両面茶色のシンプルなデザインが特徴です。特に、美術作品やクラフト製品、工業製品の保管には最適な仕様になっています。
進化した設計思想
一般的に流通しているダンボール箱は、底面を基にした設計が多いですが、アースダンボールのこの新商品では、側面がA4やB5用紙に合わせた設計となっています。これにより、使用する際の利便性が格段に向上し、業務効率も上がります。このイノベーションは、実際のビジネスシーンでのニーズに応えたものです。
また、商品の材質にはA/F(厚み5mm)が採用されており、通常のC120gやC5よりも強度があり、耐久性にも優れています。国産のダンボールを使用し、自社工場で製造されているため、国内のニーズにマッチした品質を提供しています。
引越しや倉庫移転に最適
このダンボールシリーズは、引越しやオフィスの移転時にも非常に便利です。移動に伴う荷物の整理や保管の手間を軽減し、荷造りをスムーズに行えます。また、商品の価格も税込170円~とリーズナブルで、必要なサイズを必要な分だけ購入できるため、ユーザーにとって使い勝手の良い選択肢と言えるでしょう。
SDGsを意識した取り組み
株式会社アースダンボールは、SDGs(持続可能な開発目標)にも取り組んでおり、環境に配慮した製品開発を進めています。創業以来の高い技術力を活かし、顧客のニーズに応じた新たな価値を提供することで、未来に向けた持続可能な社会の実現に貢献しています。
ダンボール箱への印刷を希望する方には、フルカラーダンボールの案内も用意しています。興味のある方は、公式サイトで詳しい情報をチェックしてみてください。
アースダンボール公式サイトで詳細を確認する
この新商品は、忙しいビジネスパーソンやDIY愛好家にとって、非常に頼りにされるアイテムになることでしょう。今後も、アースダンボールの新たな挑戦に期待が高まります。