ピックルボール挑戦
2025-09-06 11:19:15

関西でピックルボールの新たな挑戦「TeamLeague 2025」!

TeamLeague 2025 関西予選がついにスタート!!



ピックルボールファンの皆様、特に関西の皆さんに嬉しいお知らせです!
10月11日、神戸のDPC KOBEにて、全国規模の交流トーナメント「TeamLeague 2025」が始まります。チーム戦を重視したこの大会では、仲間との結束を試しながら、力を合わせて勝利を目指します!

競技形式とルール



この大会では、最大6名で構成されるチームが男子ダブルス、女子ダブルス、ミックスダブルスの3試合を戦います。通常のダブルス形式では体験できない、チーム戦ならではの戦略やコミュニケーションが求められるため、参加者には新たな挑戦の機会が用意されています。勝敗にとらわれず、楽しみながら交流に重きを置いた部門も設けられており、すべてのプレイヤーが主役になれる場が提供されているので、競技経験が豊富でない方でも安心です。

イベントスケジュールと参加方法



関西予選の参加受付は、9月6日から30日まで行っています。関西予選を勝ち抜いた上位4チームは、10月18日にDPC KOBEで行われる決勝大会に挑戦し、関東予選を勝ち抜いた代表チームと対戦します。勝ち上がりチームは、新たに初代王者の栄光を手にすることができます。

日程は以下の通りです:
  • - 日付:10月11日(土) (予備日:10月12日(日))
  • - 受付:09:10~09:30
  • - 開会式:09:30
  • - 表彰式・解散予定:16:30

DPC KOBEの魅力



DPC KOBEは、ピックルボール専用のインドアコートを5面備えており、フリースペースやロッカールーム、シャワーも完備しています。ここはただの競技場ではありません。人々が集まり、出会い、交流しながらともに「PLAY」を創り出す場なのです。「LIVE TO PLAY」の理念のもと、すべての参加者が楽しい瞬間を共有することができます。

まとめ



新たなピックルボールの挑戦、TeamLeague 2025が、神戸から日本中に新しい風を吹き込むことを期待しています。このイベントを通じて、スポーツの魅力を再発見し、仲間と共に語り合う素晴らしい体験をしてください。ぜひ、観戦や参加を通じてこの新しい挑戦の一部になりましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 ピックルボール チーム戦

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。