セキュリオ新機能
2025-04-23 10:46:56

セキュリティ教育を進化させる「セキュリオ」の新機能登場!

企業のセキュリティ教育に革命を!セキュリオの新機能



兵庫県神戸市に本社を構えるLRM株式会社が、セキュリティ教育を一新する新機能を発表しました。その名も「オリジナル問題作成機能」。この新機能は、クラウドサービスの「セキュリオ」に追加されたもので、企業が独自の問題を作成・運用できることにより、より効果的なセキュリティ教育を実現します。

セキュリオとは?



「セキュリオ」は、従業員のセキュリティ教育を自動で手軽に実施できるクラウドサービスを提供しています。学習コンテンツに加え、日常的な行動習慣にアプローチできる機能を備えており、企業のニーズに合わせたカスタマイズも可能です。具体的には、標的型攻撃メールの訓練を通じて、従業員のセキュリティ意識を引き上げ、eラーニングを用いて知識を習得し、セキュリティアウェアネスを通じて日常の行動に落とし込むといったサイクルで、行動変容を促進します。

新機能の背景



最近、セキュリオを利用する企業から、「自社独自のルールに基づく問題を使いたい」という声や、「社内ポリシーを正しく理解させたい」という要望が多く寄せられていました。これに応える形で新たに機能を追加し、セキュリティ教育のニーズにしっかりと対応しています。

オリジナル問題作成機能の概要



オリジナル問題作成機能を活用することで、管理画面上で簡単に独自の設問を作成し、配信することができます。これにより、これまでの汎用的な設問では対応できなかった、社内ルールや特有のケーススタディに基づいた内容を、アウェアネス教材として柔軟に利用することが可能となります。

活用シーンの一例



この機能は多様なシーンで活用が期待されます。例えば、実際のインシデントを題材にした振り返り教材を提供することで、再発防止につなげたり、自社のセキュリティポリシーに基づいて問題を作成して従業員の理解度を向上させたりすることができます。また、業種特有のリスクに特化したコンテンツも作成可能で、より実践的な教育が実現します。

無料お試し利用のすすめ



「オリジナル問題作成機能」も含まれる「EPスタンダード」を初めて利用したい方には、14日間無料での試用が可能です。これを機に、自社のセキュリティ教育の強化を考えてみてはいかがでしょうか。

14日間無料お試しはこちら

そのほか、セキュリオの詳細情報はこちらの公式サイトでご確認いただけます。

LRM株式会社について



LRM株式会社は、「Security Diet®」を企業理念に掲げ、情報セキュリティに関する専門知識を提供。企業の持続可能な情報セキュリティ体制の構築と企業価値の向上に貢献しています。導入実績は2,000社を超え、セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」と情報セキュリティコンサルティング事業を展開し、身近な情報セキュリティ支援を目指しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: セキュリティ セキュリオ 教育クラウド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。