新型スターリンクキット
2025-04-21 14:01:18

陸上利用向け衛星ブロードバンド「スターリンク屋外用キット」が登場

陸上利用向け「スターリンク屋外用キット」が新登場



兵庫県西宮市に本社を持つ古野電気株式会社は、KDDIと提携し、スペースXが提供する衛星ブロードバンドインターネット「Starlink」の新しい「スターリンク屋外用キット」の提供を開始しました。このキットは、陸上での高速かつ信頼性の高いインターネット環境を提供するもので、特に建設現場や自然環境においてその実力を発揮します。

スターリンクとは



Starlinkは、数千機の低軌道周回衛星を用いた高速通信網を構築しているサービスです。これまでは主に海上利用向けの「Starlink Businessマリタイムプラン」が展開されていましたが、今回新たに陸用のサービスがスタートしました。古野電気では、スターリンク機器の提供から、導入に関するコンサルティングやエンジニアリング、さらにはアフターサービスまでを一貫して手掛けます。

スターリンク屋外用キットの特長



新しい屋外用キットでは、標準ルーターやイーサネットアダプタなどの機器すべてを防水・防塵仕様としており、過酷な環境でも安定した性能を発揮します。また、屋外利用が制限される5.2GHzおよび5.3GHz帯のWi-Fiを停波設定し、電波法にも適合した優れた設計になっています。

特に建設現場のような屋外での利用を考慮しており、アンテナは単管に固定できるため、様々な状況に対応可能です。これにより、不安定な環境でも安心してインターネットを利用できます。

期待される効果



これまでインターネット回線が整備されていなかった山岳地域や離島でも、スターリンクのサービスを利用することで、高速かつ安定した通信環境が実現します。この一歩により、建設現場に必要なWi-Fiシステムや簡易型クラウド河川監視カメラなどといったICTデバイスを導入し、業務効率化や現場の安全性向上を目指します。

古野電気の取り組み



古野電気は1948年から、舶用電子機器の分野で世界初の魚群探知機を開発し、その後も数々の革新を続けてきました。今日では90カ国以上に展開し、舶用電子機器総合メーカーとしての地位を確立しています。今回の新しいスターリンク屋外用キットは、彼らの技術力と実績が結実した製品であり、特に建設分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄与します。

まとめ



陸上でのインターネット環境を一新する「スターリンク屋外用キット」。新しい技術の投入によって、過酷な環境にも対応できるこの製品は、建設現場や離島での作業の効率化に大きく寄与することでしょう。これからの展開に期待が高まります。

サービスの詳細や導入に関するお問い合わせは、古野電気の公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 古野電気 スターリンク 衛星ブロードバンド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。