企業のサイバー防御
2025-07-23 10:51:51

サイバー攻撃から企業を守るためのセミナー開催!実体験から学ぶリスク対策

サイバー攻撃から企業を守るセミナー開催


2025年7月30日(木)に東京、8月5日(火)に関西にて、サイバー攻撃の実体験を基にした無料セミナーが共催されます。このセミナーは、兵庫県尼崎市に本社を構える株式会社関通と、大阪府にある株式会社スリーエーコンサルティングが共同で企画したものです。その特徴は、実際にサイバー攻撃を受けた当事者からの生の声を聞けることです。

セミナー内容の概要



2024年9月に株式会社関通が直面した大規模なサイバー攻撃。それによって物流の現場が一時的に停止し、経営上の大きなリスクに直面しました。この経験をもとに、同社の代表である達城久裕氏が、攻撃時の社内外への対応や、実際の経営判断における苦悩を語ります。

なぜ参加するべきか?


このセミナーは、経営層や情報システム担当者、リスク・法務部門のスタッフなどに特におすすめです。気になるテーマとしては、以下の内容があげられます。
1. サイバー攻撃のリアル: どのようにして攻撃が実行されたのか、またそれを防げなかった理由について。
2. 経営リスクとしてのサイバー攻撃: 攻撃が企業に及ぼす影響、特に5つの致命傷について、経営者として直面した意思決定や責任について考察します。
3. 実行した復旧・再発防止策: 攻撃後の復旧対応、情報開示の判断、そして社内外の連携体制の構築について詳しく説明します。
4. サイバー経営体制の構築: 経営とセキュリティを両立させるためのポイントをお伝えします。

参加特典


現地参加者には3つの特典が用意されています。まず、達城社長が執筆した書籍『サイバー攻撃 その瞬間 社長の決定』をプレゼント!次に、セミナー終了後には交流タイムが設けられ、講師への質問や参加者同士の名刺交換が可能です。最後には、サイバー攻撃や情報リスク対策についての個別面談も実施し、被害想定額の試算を行うことができます。

セミナー詳細情報


東京会場は、丸の内のfabbit会議室で行われ、関西会場は株式会社関通の本社にて実施されます。どちらも参加費は無料。対面参加だけでなく、ZOOMでのオンライン参加も可能です。具体的には以下の通りです:
  • - 【東京会場】日時:2025年7月30日(水)17:00~18:00(セミナー)/18:00~18:30(交流会)
  • - 【関西会場】日時:2025年8月5日(火)17:00~18:00(セミナー)/18:00~18:30(交流会)

いずれの会場でも、参加には事前の申し込みが必要です。本セミナーに参加することで、実際のサイバー攻撃がどのようなものか、それを経営としてどのように受け止めるべきかを学ぶ絶好の機会となることでしょう。ぜひ、多くの方に参加していただきたいと思います。詳細や申し込みについてはこちらのリンクからご確認ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サイバー攻撃 関通 マモリノジダイ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。