神戸に新たに登場した大型サウナで極上リラクゼーションを体験!
神戸市北区に位置する「有馬街道温泉すずらんの湯」に、まもなく待望の本格大型サウナ「森のサウナ 蒸庵-jouan-」がオープンします。この新しいサウナは、ただ汗をかくことにとどまらず、大自然の中で心身ともにリフレッシュできる特別な時間を体験させてくれます。
森のサウナ「蒸庵-jouan-」の魅力とは?
1. 33名収容の広々とした空間
新設されたこのサウナは、なんと33名が同時に入ることができる大型サウナです。3段に分かれたタワーサウナの設計により、混雑を気にせず、心ゆくまでサウナを楽しむことができます。この開放感は、他のサウナでは味わえない特別な体験です。
2. 自分で蒸気を作る「セルフロウリュ」
サウナストーンに自ら水をかけて蒸気を発生させる「セルフロウリュ」が可能です。これにより、より深い発汗とリラックス効果を味わうことができるので、本格的なサウナ体験を堪能できます。
3. フィンランド伝統の「セルフウィスキング」
このサウナでは、白樺の枝葉を束ねた「ヴィヒタ」を使って体を叩く『セルフウィスキング』が楽しめます。血行を促進しつつ、心地よい刺激でリフレッシュすることができ、普段味わうことのできない本場のサウナ文化を体験できます。
4. プロによる「アウフグースイベント」
定期的に開催される「アウフグースイベント」では、プロの熱波師やスタッフがタオルを使って熱波を送り込む技術を披露します。この自然の中で感じる熱波は、まさに爽快感満点で、普段のストレスを一掃してくれます。
大自然と一体となる究極の「ととのい」体験
サウナでしっかり汗をかいた後は、すぐ近くの露天風呂へ。湯船に身を沈めながら感じる山の風、開けた青空、そして季節の移ろいが、自然の美しさとともにリラックスした瞬間を演出してくれます。
都市の喧騒から離れ、自然に囲まれて深呼吸しながら過ごすこの至福のひとときを、ぜひ味わってみてください。ここでしか体験できない、究極のリラックスが待っています!
新サウナスケジュール
- - 4月14日:プレオープン(一般利用可)
- - 4月23日:グランドオープン!
プレオープン時は、システム不具合などの影響で利用できないことがありますので、訪問予定の方はご注意ください。
有馬街道温泉すずらんの湯へようこそ
「有馬街道温泉すずらんの湯」は、神戸の庭園露天風呂として知られ、非日常的な体験を提供しています。神戸三宮からも車で約15分、また、大阪からも1時間ほどでアクセス可能です。紅葉や竹林と調和した美しいロケーションの中、天然温泉を開放的な庭園のような空間で楽しむことができます。
温泉は源泉かけ流しで、大浴場に設置された「オートロウリュ」システムにより、心地よい蒸気とともに豊かなリラクゼーションをもたらします。男女ともに利用できるサウナや、自然と調和した「ととのい処」など、多彩な施設が魅力です。
館内には、「神戸温泉創作ダイニング 蒼 - sou -」というレストランもあり、特徴的な「すずらん御膳」や「極み海鮮丼 ひつまぶし」など、自慢の料理が楽しめます。また、オリジナルフラッペやデザートも充実しており、湯上がりにぴったりなメニューが揃っています。
アクセス情報
無料駐車場を約250台分ご用意しているほか、谷上駅や北鈴蘭台、鈴蘭台駅からの無料送迎バスも運行しています。時刻表は公式サイトでご確認ください。
公式サイト:
https://suzurannoyu.jp
是非、新しい「森のサウナ 蒸庵-jouan-」で、極上のリラックス体験を味わいに訪れてみてください!