アース製薬の新技術
2025-04-24 11:53:20

国土強靭化を目指すアース製薬の新技術が受賞

アース製薬が実現した革新的な社会実装カタチ



2025年のレジリエンスアワードで、アース製薬株式会社がその取り組みで国土強靭化担当大臣賞を受賞しました。この受賞は、革新的な酸化制御技術「MA-T®」や「洗身装置switleBODY」が推進する社会的な強靭化に対する評価を受けたものです。特に、災害時における障がい者や高齢者の避難所での衛生環境保持を目的とした、この新しい技術の利用方法は、多くの期待を集めています。

レジリエンスアワードとは



レジリエンスアワードは、強靭な国や地域、産業を築くために、多様な取り組みを評価し、表彰する制度です。今回の2025年のアワードには、約100のさまざまなプロジェクトがエントリーし、各賞が授与されました。アース製薬がリードする「MA-T®」やシリウス社の「switleBODY」による取り組みは、避難所での感染対策や衛生管理の重要性が一層高まる中、特に注目されています。

MA-T®の特性とその応用



MA-T®は、微量なラジカルを安定的に発生させることで高い除菌消臭効果を実現する革新的な技術です。この技術は99%が水でできており、安全性も非常に高く、人の肌や口腔への応用が期待されています。すでに多くの航空会社、ホテル、病院などがMA-T®を導入しており、その有効性は実証済みです。

switleBODYの革新



掃除機のような形状を持つ「switleBODY」は、持ち運びが簡単で、MA-T®を噴射しつつ肌に触れた成分を吸引することができます。このユニークな洗身装置は、被災地での感染防止や清潔な生活空間の維持に貢献するだけでなく、介護負担を軽減するための革命的な手段となります。利用者は寝たままの状態で洗身ができ、プライバシーの保護も実現しています。

組織との連携による取組



アース製薬は、株式会社シリウスや公益財団法人国際医療財団、特別養護老人ホーム六甲の館と協力し、レジリエンス社会の構築を目指しています。この協業によって、避難所や医療現場が直面する課題に対し、科学的アプローチで解決策を提案しています。

輝かしい未来へ向けて



アース製薬は、創業から百年を迎えるにあたり、今後も変革を求め、挑戦を続けていきます。「生命と暮らしに寄り添い、地球との共生を実現する」という理念のもと、全世界に向けた様々な製品を展開し続けます。これからも、私たちの社会がより強くしなやかになるための一翼を担うことでしょう。

お問い合わせは、アース製薬株式会社MA-Tビジネスセンターまでどうぞ。03-5207-7788


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: アース製薬 MA-T switleBODY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。