KOBEビールフェス2025
2025-04-30 12:43:17

日本最大級のビールフェス「KOBE BEER JAMBOREE 2025」、大盛況の中で閉幕!来年も開催決定

日本最大級のビールフェス「KOBE BEER JAMBOREE 2025」、無事に閉幕!



2025年2月22日(土)と23日(日)の2日間、神戸国際展示場3号館にて開催された「KOBE BEER JAMBOREE 2025」。このイベントでは、全国のビールファンを魅了し、合計で3,676名もの来場者を迎えました。普段は「造り手」が主役となるビールフェスとは異なり、今回は「売り手」がフィーチャーされた新しいスタイルのイベントです。

出店者と来場者の盛り上がり



今回のビールフェスには、全国から集まった53店舗の売り手が参加。個性豊かなクラフトビールが並び、その中から自分のお気に入りを見つける楽しみがありました。来場者から寄せられたアンケートには「今までのビールで1番好きなものに出会えた!」や「日本中の美味しいビールに巡り会えました!」という声が多数あり、イベントの手応えが感じられました。

さらに、出店者と交流しながら新しいビールを発見するというコンセプトが、多くのファンを引き寄せた要因でもあります。来場者からは「イベントのコンセプトが最高な発想です!」という賛同も多く、成功裏に終わったことが窺えました。

環境への配慮も見逃せない!



「KOBE BEER JAMBOREE 2025」では、約20,000個のプラスチックカップを回収し、再利用する「プラごみガス化プロジェクト」も実施されました。このプロジェクトには大阪ガス株式会社、協和株式会社が協力し、環境負荷の削減を目指しました。来場者が参加できる「ゴミステーション・スタンプラリー」も開催され、楽しみながら環境活動に参加できる仕組みが高く評価されています。

次回の開催が待ち遠しい!



イベント終了後、早くも次回開催が決定しました。2026年2月28日(土)と3月1日(日)には再び神戸国際展示場3号館での開催が予定されています。新たな試みとして、ファミリー層にも楽しんでもらえるようなエリア設計や、さらなる地域連携の強化を図るとのことです。

主催者は「売り手が主役の新しいビールフェス」を掲げ、クラフトビール文化の発展や地域の活性化に貢献していく意向を示しています。次回はより多くの人々に愛されるイベントを目指し、日々工夫を重ねていくと語りました。

情報発信と地域連携



最新のイベント情報は公式InstagramやX(旧Twitter)で随時発信されます。多くの協賛企業や後援団体のサポートにより、さまざまな取り組みが進行中です。何か新しい発見があるかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。


「KOBE BEER JAMBOREE」の今後にますます期待が高まります。次のビールフェスで、また新たなビールとの出会いを楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸国際展示場 KOBE BEER JAMBOREE ビールフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。