加古川市の新しい魅力を発信するラッピングバス
加古川市は、年間60万人以上が利用する公共交通機関『かこバス』の特別なラッピングバスを運行開始しました。このバスは、加古川の豊かな文化や特色を表現したデザインで、ちょっとした旅の楽しみを提供しています。
加古川の魅力をぎゅっと詰め込んだデザイン
新しく運行されているラッピングバスは、加古川市の名所や食文化を描いたイラストで装飾されています。水管橋やご当地グルメ『かつめし』、さらには『加古川パスタ』や『靴下』といった地域特産品が表現され、多様な加古川の魅力が満載です。とりわけ目を引くのが、加古川市出身のイラストレーターで、観光大使にも就任したいとうのいぢさんがデザインした『かこのちゃん』というキャラクターです。このキャラクターは加古川の魅力を発信するために描かれており、バスの側面を彩っています。
レアなバスを見逃すな!
運行されているラッピングバスは、全14台の中の1台のみですので、目にする機会は非常に貴重です。さまざまな路線を走行するため、どのタイミングで出会えるかは運次第。ぜひ、加古川市内でバスを見かけた際には探してみてください。この特別なバスに乗ることができれば、加古川の魅力を感じると同時に、地域の活性化にも寄与できるかもしれません。
いとうのいぢさんについて
いとうのいぢさんは、加古川市出身のフリーイラストレーターであり、独特のスタイルで数々の作品を手掛けています。2023年8月には加古川観光大使に就任し、地域に密着した活動を行なっています。彼の代表作には、ライトノベル『灼眼のシャナ』や『涼宮ハルヒシリーズ』などがあり、そのファン層は広がり続けています。近年では地域の魅力を伝えるためのキャラクターデザインも手がけており、地域活性化プロジェクトの顔ともなっています。
まとめ
加古川の新ラッピングバスは、地域の魅力を伝える役割を果たす重要な存在です。美しいデザインや特産品のイラスト、そして地域愛にあふれた『かこのちゃん』が皆さんを迎えてくれます。加古川市の街を巡る際には、ぜひこの特別なバスに乗り、その魅力を直接体感してみてはいかがでしょうか。毎日の生活の中で、地元の良さを再発見できる機会がここにあるのです!