第8回「持続可能なまち」絵画コンテストのお知らせ
シン・エナジー株式会社は、2025年7月1日から8月31日までの期間、未就学児から小学生を対象とした第8回「持続可能なまち」絵画コンテストの作品を募集します。今年のテーマは「持続可能なまち~私のまちの未来の姿~」。子どもたちが地域社会や自然との共生について考える貴重な機会を提供します。
コンテストの目的
本コンテストは、参加者である子どもたちに「まちを魅力的にするために自分ができること」や「人と自然が共生するためにできること」を考えてもらうための場です。これにより、地域への思いやりや発想力が育まれることを期待しています。また、特別審査員として神戸市に縁のあるイラストレーター、わたせせいぞう先生が参加。この活動は文部科学省からの後援も受けています。
参加条件とテーマ
参加資格は、小学1~3年生部門、小学4~6年生部門、未就学児部門の3つに分かれています。各部門において、次の4つのお題から一つを選び、自分のアイデアを表現します。
1. エネルギー
2. 農林水産業
3. 自然
4. コミュニティ
お題に基づいて、子どもたちが自らのまちの自慢できる点を活かし、どのようにさらに魅力的にできるかを自由に描いてもらいます。
募集の詳細
募集期間: 2025年7月1日(火)から2025年8月31日(日)
応募方法: 特設サイト(https://www.symenergy.co.jp/contest8th/)から詳細を確認し、応募してください。
シン・エナジー株式会社のビジョン
当社は、子どもたちが安心して生活できる地域の実現を目指しています。持続可能なまちの考え方や、次世代に伝えたい地域の姿について自ら考えるきっかけを与えることがこのコンテストの狙いです。ゆくゆくは、地域づくりを行う中核として、未来を担う子どもたちの意見を反映しながら進んでいきたいと考えています。
特別審査員のご紹介
特別審査員として参加するわたせせいぞう先生は、1945年に神戸市で生まれ、マンガ制作を経て独立された著名なイラストレーターです。代表作には「ハートカクテル」「菜」などがあり、幅広いメディアで活動されています。今年、画業50周年を迎えたわたせ先生は、全国各地で作品展も行い、地域とのつながりを大切にしています。
おわりに
この「持続可能なまち」絵画コンテストは、地域の未来を描く子どもたちの豊かな発想と共感を育む場です。ぜひ多くの参加をお待ちしています。自分の視点でまちの未来を描いてみませんか?