極上とろを楽しむ!くら寿司の特別フェアが始まる
5月16日(金)からスタートする「極上とろ」フェアに、いち早く注目が集まっています。回転寿司の人気チェーン、くら寿司が提供するこのフェアでは、口の中でとろける極上のマグロや新鮮な穴子、さらに珍しいオーガニック魚など、贅沢な味わいを堪能できる商品が目白押し!
フェアの主な商品
「極上とろ」フェアでは、特に注目すべきが「ふり塩熟成中とろ」と「あぶりびんちょう大とろゆず塩」です。これらの商品は、マグロの中トロから厳選された部位を使用し、特別な加工が施されています。特に「ふり塩熟成中とろ」は、塩を振ることで余分な水気を取り除き、旨みを凝縮させています。その結果、上質な脂の旨みとマグロ本来の味わいが絶妙に調和しています。
一方「あぶりびんちょう大とろゆず塩」は、ビンチョウマグロを軽く炙ることで、まろやかな脂の旨みが引き出され、特製の塩だれとゆず皮が合わさり、爽やかな香りがクセになる逸品です。
穴子の魅力と新鮮なカツオ
また、「とろける煮穴子天(一貫)」も外せないところ。活〆の穴子を使用し、特製の醤油ベースのたれで煮込み、オーダーが入ってから揚げることでサクッとした食感が楽しめます。甘くてキメ細かな身がとろける感覚は、まさに贅沢。その上、カツオも特筆すべき一品です。「【気仙沼産】とろかつお」は、職人が脂のりを確認しながら選別した逸品で、旨みが口の中で広がります。
ブランド牛・長崎和牛の魅力
さらに、「長崎和牛にぎり(一貫)」も登場。過去に全国和牛能力共進会で受賞歴のあるブランド和牛を使用しています。赤身と脂身のバランスが絶妙で、オーダー後に炙ることで肉の旨みが引き出されますので、職人が心を込めて作る料理の魅力を存分に感じられます。
持続可能な漁業に配慮したオーガニック魚
環境意識の高まりに応じて、くら寿司が自社養殖した「オーガニックはまち」もぜひチェックしてみてください。国際基準を満たした日本初のオーガニック水産物で、疲労感や日常生活の体調改善が期待できるオルニチンが豊富に含まれています。健康にも気を使った選択として最適です。
フェアの購入方法
この特別フェアは、数に限りがあるため、早めの来店をおすすめします。また、各商品の価格や販売期間は店舗によって異なる場合がありますので、事前にお近くのくら寿司に確認してから訪れると良いでしょう。
贅沢な味わいを存分に楽しむこの機会、ぜひくら寿司で特別な食体験を味わってください。多彩なメニューが揃う中で、あなたのお気に入りの一皿が見つかるかもしれません。