神戸の新サウナ体験
2025-07-12 06:39:30

神戸に誕生する太田広プロデュースの新しいサウナ体験【さふぃスパ舞子】

神戸の新たなサウナ体験「さふぃスパ舞子」



2025年8月1日、神戸の海辺に、新しい男性専用サウナがオープンします。このサウナは、数多くの人気施設をプロデュースしてきた太田広氏によるもので、今までにない独自の体験を提供します。『さふぃスパ舞子』は、シーサイドホテル舞子ビラ神戸の別館「SPAタワー」に設置され、サウナ、温泉、フィットネスなど多彩なリラクゼーション設備が整っています。

男性のためだけのサウナ



この新サウナの最大の魅力は、宿泊している方はもちろん、デイユース(日帰り)でも利用可能な点です。太田氏のこだわりが詰まったサウナ室は2種類あり、どちらも個性的です。

メインサウナ「みるみる」


約30㎡の広々としたこのサウナ室には、西日本初のEOS社製サウナストーブ「ウォーターミル」が設置されており、30分ごとのオートロウリュが楽しめます。さらに、サウナ室内には特設のバイブラ浴槽があり、サウナ浴と同時にリラックスできます。サウナ内の会話を楽しむために、小声での会話が許可されており、65型の大画面テレビも設置されているため、楽しみながら過ごせます。

静寂の「もくもく」


この2室目は、黙浴専用サウナで、静かな時間を過ごしたい方にぴったりです。ハーブの香りを楽しむアロマイベントも開催予定で、心身のリラックスを促進します。サウナのデザインは、日常から離れた特別な空間。

革新的な水風呂体験


新サウナには、水風呂も2種類。

クロスカウンター水風呂


水温は10℃未満で、浴槽の四隅からジェット噴射があり、中央で交差する仕掛けです。5方向からの水流で全身を冷やす新しい体験が待っています。

なぎさ水風呂


こちらは約18℃に設定されており、冷水が苦手な方でも入りやすい水風呂です。これらの水風呂を組み合わせることで、理想的な冷冷交代浴が可能です。

リラックスできる空間


サウナ後には、特別な『ととのいステーション』での休憩が待っています。ここではテレビ付きの足湯席で、くつろぎながら好きな番組を楽しむことができます。

最新施設「さふぃスパ舞子」


2025年5月には、SPAタワー全体がリニューアルされ、モダンでスタイリッシュな客室が誕生しました。大浴場やフィットネスジム、大型のリラクゼーション施設も整っており、全ての世代のお客様がリフレッシュできる環境が整っています。

まとめ


『さふぃスパ舞子』の誕生により、神戸に新たなサウナ文化が根付くことが期待されます。リラクゼーションと贅沢なひとときを楽しむための場所として、多くの方に利用されることでしょう。ぜひ、この新しい体験を気軽に訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 さふぃスパ舞子 太田広

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。