川西市ビジネスハブ
2025-07-04 17:13:31

川西市が挑戦者を育む「LOCAL BUSINESS HUBかわにし2025」開校!

川西市が新たなビジネスの拠点を創造する



兵庫県川西市では、2025年のビジネスシーンに向けた新たな活動「LOCAL BUSINESS HUBかわにし2025」が始まります。この取り組みは、地域の起業家や専門家たちとの交流を通じて、参加者が共同で学び合い、次のステップへと進むためのきっかけを提供することを目的としています。

取り組みの概要


「LOCAL BUSINESS HUBかわにし2025」は、8月7日からスタートし、計10回の講座で構成されています。参加メンバーは、様々な業界の実践者からの講義を受けたり、自身の意見をディスカッションしながら学ぶことで、実践的でリアルな知見を得ることができます。講座は午後7時から9時前半まで、毎週木曜日に行われます。

このプログラムがユニークなのは、受け身ではなく積極的に参加できる場を提供している点です。気づきを言葉にしていくことで、参加者同士の熱意や連帯感を育む仕組みが用意されています。結果として、学びが参加者のビジネス活動へとつながり、地域にインパクトを与えることを目指します。

講座の内容


DAY1: 福祉とビジネスの融合


開催日: 2025年8月7日
ゲスト: 細川 裕之(オルガワークス株式会社)
福祉と小規模ビジネスがどのように結びつくのかを探求します。

DAY2: 映画を通じた地域の絆


開催日: 2025年8月28日
ゲスト: 𠮷田 直史(Theater cafe 土間シネマ)
地域をつなぐためのコミュニケーションツールとしての映画の可能性に迫ります。

DAY3: クリエイティブな公共空間


開催日: 2025年9月11日
ゲスト: 飯石 藍(公共R不動産)
公共空間の価値について考えます。

DAY4: 不動産業界の新たなアプローチ


開催日: 2025年10月9日
ゲスト: 楠原 陽子(昭和山不動産株式会社)
不動産を新しい視点で考えます。

DAY5: 空き家活用のノウハウ


開催日: 2025年11月13日
ゲスト: 河原 勇輝(株式会社 solar crew)
地域課題を解決する空き家活用法を学びます。

DAY6: サーキュラービジネスの未来


開催日: 2025年12月4日
ゲスト: 加藤 佑(ハーチ株式会社)
持続可能なビジネスモデルについての革新的な取り組みを紹介します。

DAY7: 宿泊と馬の体験


開催日: 2026年1月8日
ゲスト: 西岡 秀華(株式会社miru.)
特別な宿泊体験についてのアイデアを学びます。

DAY8: ニュータウンのビジネス


開催日: 2026年1月22日
ゲスト: 寳楽 陸寛(公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団)
新しいコミュニティビジネスモデルの可能性に迫ります。

DAY9: 地域と人をつなぐ新しいビジネス


開催日: 2026年2月12日
ゲスト: 藤原 聖仁(株式会社KASIKA)
デジタルとアナログの融合について探ります。

DAY10: 地域資源の活用法


開催日: 2026年2月26日
ゲスト: 羽田 知弘(合同会社セリフ)
地域資源を活用した新たなビジネスを模索します。

参加方法と料金について


参加費は全10回の講座と交流タイムを含めて、5,000円となります。また、参加者にはnoteの購読もおすすめしており、講義のレポートや動画アーカイブなどを通じて学びを深めることができます。

参加希望の方は、こちらのリンクから申し込みできます。

公式サイトでは詳細情報や最新の講師陣の紹介もありますので、ぜひチェックしてみてください!
公式ウェブサイト

川西市が提供する「LOCAL BUSINESS HUBかわにし2025」は、地域の未来を切り開く貴重な機会です。さあ、新たな一歩を踏み出してみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 川西市 起業家 ビジネス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。