テクノアが出展!
2025-06-02 09:37:27

神戸で開催されるIoT・AI・ロボット展にテクノアが出展!最新技術を公開

テクノア、神戸サンボーホールでの展示会に参加



株式会社テクノアは、6月6日に神戸サンボーホールで開催される「第7回 今すぐ使える!! IoT・AI・ロボット展」に出展することが決定しました。この展示会は、最新のIoT、AI、ロボット技術を紹介し、企業の技術導入を支援することを目的としています。

テクノアのブースでは、特に中小製造業向けのクラウド対応型生産管理システム『TECHS』シリーズを含む、数多くの生産管理ソリューションが紹介されます。このシステムは「守りのDX」として位置づけられ、業務のデジタル化と効率化を図るためのツールとして注目されています。また、「攻めのDX」も併せて紹介され、AIを活用した業務プロセスの変革や新しいビジネスモデルの創出へ向けたソリューションが提案されます。

展示会の詳細とスケジュール



  • - 開催日: 2025年6月6日(金) 10:00~17:00
  • - 会場: 神戸サンボーホール 1階 大展示場
〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1−32
  • - 主催: 神戸市、事務局は(公財)新産業創造研究機構(NIRO)
  • - 参加費: 無料(事前登録必要)
  • - ブース番号: 17

プレゼンテーションのご案内



テクノアは展示会当日、特別なプレゼンテーションを実施します。午後1時36分からの部では、「中小部品加工業様必見!利益体質になるための製造現場【IT利活用事例】」というテーマで、関西営業部の水谷勇太氏が講師として登壇します。このセッションでは、実際の製造現場でのIT活用の事例が紹介され中小製造業の競争力を高めるためのヒントが得られます。

提供されるソリューションの特徴



テクノアが扱うソリューションには、以下のようなものがあります:
  • - 守りのDXのための生産管理システム
中小製造業向けの「TECHS」シリーズは、250万円からを導入可能。特に多品種少量生産に対応した生産スケジューラ『Seiryu』が特徴です。

  • - 攻めのDXのためのAI・IoTソリューション
AI画像認識技術による工場の見える化システム『A-Eyeカメラ』や、過去の類似図面を速やかに検索可能な2D図面専用ソフトウェア『AI類似図面検索』を提供しています。

  • - 業務支援ソリューション
Web受発注業務を効率化する『BtoBプラットフォーム 受発注 for製造業』や、伴走型IT経営支援を行う『IT経営コンサルティング』なども展開。製造業を支援するプラットフォーム『プラッとものづくり』も利用可能です。

テクノアとは?



株式会社テクノアは、岐阜県岐阜市に本社を持つ1985年設立の企業です。中小製造業向けを中心に、医療機関やカスタムECサイト向けの各種パッケージソフトを提供し、IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じてお客様のDX実現をサポートしています。社の信念は、関わる人々や企業を幸せにする事であり、その理念を基に多くの受賞歴を持っています。

最新の情報やプレスリリースは、テクノアの公式ウェブサイトやSNSで随時発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。展示会のための来場者登録もお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: テクノア 生産管理 IoT展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。