ASDと就職支援イベント
2025-07-22 08:21:32

ASDの就職支援を考えるオンラインイベント開催!あなたに合った仕事を見つけよう

ASDと就職支援イベントのご案内



2025年7月23日(水)、ASD(自閉スペクトラム症)や広汎性発達障害を抱える方のために、就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ(KBC)」がオンラインでの無料イベントを開催します。このトークイベントでは、ASDの特性と就職活動について、支援経験豊富なスタッフが実際のケースを交えながら、参加者の疑問に優しく答えます。

イベント概要



  • - 日時: 2025年7月23日(水)12:00〜12:30
  • - 場所: Youtube Live(要申し込み)
  • - 参加費: 無料(事前申込制)
  • - 主催: キズキビジネスカレッジ(KBC)
  • - 申込フォーム: こちら

このイベントは特に、ASDの診断や傾向をお持ちの方、就職活動に苦手意識や不安を抱えている方、また定職にうまくなじめずに悩んでいる方々に向けて企画されています。さらに、家族や支援者の方々にも、ASDと就職に関する理解を深めていただける内容となっています。

イベントの内容



イベントは、以下のようなプログラムで構成されています。

1. オープニング:趣旨説明・登壇者の紹介・KBCの紹介
2. 本編トーク
- ASDと就職についての説明
- KBCでの支援事例の紹介
3. Q&Aセッション:参加者からの匿名質問受け付け
4. アンケートの案内

参加者はリアルタイムでの質疑応答に参加できるほか、見ているだけでも構いません。日頃抱えている不安や疑問を解消できる貴重な機会です。

基調となるメッセージ



「自分にとってどんな職場が合うのだろうか?」
「働き始めても人間関係に悩むことが多い…」
「能力はあると言われるけど、なぜか長続きしない…」

これらの悩みは、ASDを持つ多くの方が実際に感じていることです。今回のイベントでは、「苦手」は工夫や配慮によって変わる可能性があるという希望を伝えたいと考えています。KBCのスタッフが、豊富な支援経験に基づいてお話しさせていただきます。

参加方法



参加希望者は、上記の申込フォームにて簡単な情報を入力し、お申し込みください。自動返信メールにて、イベントに参加するためのURLが届きます。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

このイベントを通じて、ASDの方々が自分に合った職を見つける手助けができればと思います。あなたもぜひご参加ください。

登壇者について



イベントには、キズキビジネスカレッジの大阪梅田校マネージャー、歌藤健太が登壇します。彼は保育士として障がいのある子どもを支援した経験を経て、障がい者支援の世界に転身し、KBCで多くの利用者様から高く評価される業務を展開しています。

まとめ



ASDの特性を理解し、自分に適した職場環境を見つけるための支援は重要です。本イベントを通じて、新しい一歩を踏み出すきっかけを得ていただけることを期待しています。不安や悩みを抱える方々のご参加を心よりお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: キズキビジネスカレッジ 就職支援 ASD

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。