福寿の宴開催
2025-07-22 19:47:21

灘五郷の限定酒蔵ペアリングイベント「福寿の宴」が開催!

酒蔵ペアリングイベント『福寿の宴』が登場!



2025年7月29日、兵庫県神戸市の灘五郷酒所にて、特別な酒蔵ペアリングイベント『福寿の宴』が開催されます。このイベントでは、名酒「福寿」と美味しい料理の相乗効果を楽しむことができます。

福寿の魅力を体験する特別な夜



「福寿」といえば、ノーベル賞の公式行事で提供されたことでも知られる日本酒。その真髄を体験できる貴重な機会が、灘五郷酒所にて実現されます。当日は、神戸酒心館の副社長である久保田氏と、発酵酒料理研究家の中野佳子氏、二人の専門家が迎えます。

福寿の日本酒と、それにふさわしい料理が結びつく瞬間を体験できる「MAGIC SAKE PAIRING」を堪能できるのが、このイベントの最大の特徴です。お酒と料理が融合し、味わいの新しい世界へと導いてくれることでしょう。

印象的な味わいの旅へ



イベントは18:30に開場し、19:00にペアリングディナーがスタートします。定員は22名の完全予約制ですので、早めの申し込みをお勧めします。参加費は15,000円(税込)で、20歳以上が対象となっています。

この特別な夜では、久保田副社長自らが「福寿」のお酒についての講話を行い、特別に用意されたお酒や料理を紹介します。一緒に、開催の場で伝えられる日本酒の未来やサステナブルな酒造りに関する話も楽しむことができます。

料理と日本酒の交響曲



料理研究家の中野佳子氏が提案するペアリングは、ただ日本酒を飲むのではなく、日常の料理をより美味しく豊かにする新たな体験を提案します。彼女のアイデアは、日本酒が持つ多様な味わいを引き出し、料理との相乗効果を生むということ。心を込めた料理によって、宴がさらに特別なものになること間違いなしです。

灘五郷酒所の魅力を体感



灘五郷酒所は、歴史ある剣菱酒造を改装した日本酒の体験型スポット。日本酒の生産量が世界一を誇る灘五郷の魅力を、多彩なイベントやコンテンツを通じて発信しています。伝統と革新が融合した場所で、ただの酒蔵見学ではない「楽しい」を体験できることが、この場所の大きな魅力です。

特に、酒蔵の熱意と料理のクリエイティブな発想が結びつくイベントは、参加者にとって特別な記憶となることでしょう。日本酒と料理の新たな関係を、心ゆくまでお楽しみください。

この夏、ぜひ『福寿の宴』に参加し、灘酒の真骨頂を体験してみてはいかがでしょうか。予約は公式サイトで行えますので、興味のある方はお早めに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 灘五郷 福寿

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。