カーライフフェスタ2025
2025-09-19 19:09:29

神戸メリケンパークで盛り上がる「エコ&セーフティ兵庫カーライフフェスタ2025」

神戸メリケンパークで開催される「エコ&セーフティ兵庫カーライフフェスタ2025」



神戸市中央区に位置する美しいメリケンパークが、2025年11月8日(土)と9日(日)に新たな賑わいを見せます。一般社団法人日本自動車販売協会連合会兵庫県支部と共同で、一般社団法人日本自動車連盟兵庫支部が主催する「エコ&セーフティ兵庫カーライフフェスタ2025」です。このイベントは、クルマに関する様々な情報を提供し、楽しみながら学べる機会を提供します。

地域の協力による多彩なコンテンツ



JAF、兵庫県、兵庫県警察をはじめ、地元の自動車販売店や各種団体が一堂に会し、多彩なコンテンツが出展されることから、多くの方々にとって興味深い体験になること間違いなしです。特に、エコカーやサポカーの展示だけでなく、一般の方が実際に試乗できる機会も設けられています。これにより、「交通安全の啓発」や「安全で安心なカーライフの普及」を目指し、参加者に重要なメッセージを伝えます。

また、地球温暖化対策に関する啓発も行われ、人々が環境にやさしいカーライフを送るための情報が得られる場となります。

働く車を間近で見られる機会



今回のフェスタでは、パトカーや消防車などの働く車の展示も行われます。子どもたちにとっては、憧れの車を間近に見られる絶好のチャンスです。さらに、自動車専門学校による活動紹介や展示も行い、自動車整備士の育成に対する重要性を理解し、関心を持つきっかけになります。

エンターテインメントと美味しい食事も



イベントの魅力は、カーライフに関する情報だけにとどまりません。賑やかなマーチングバンドの演奏や、キッチンカーから提供される美味しい食事も楽しめます。訪れる全ての方々が、心温まるひとときを過ごせることでしょう。また、オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも実施されるため、参加者同士での交流も楽しめます。家族や友人と一緒に訪れることで、さらに思い出が深まることでしょう。

JAFブースでの特別体験



JAFブースでは、特に子どもたちに向けた「子ども安全免許証」作成コーナーが人気を博しそうです。このブースでクイズに答えることで、本物によく似た免許証がもらえます。また、全国で一台しかない「チャイルドシートコンビンサー」を使った衝突実験も行われ、チャイルドシートの重要性について具体的に学ぶことができます。人形を使って、実際に衝突を目の前で見られる体験は貴重であり、参加者の記憶に残ることでしょう。

イベント概要



「エコ&セーフティ兵庫カーライフフェスタ2025」は、以下の概要で開催されます。
  • - 日時: 2025年11月8・9日(土・日) 10:00~16:00(入場無料、予約不要)
  • - 場所: 神戸メリケンパーク(兵庫県神戸市中央区波止場町2)
  • - 主催: 一般社団法人日本自動車販売協会連合会兵庫県支部、一般社団法人日本自動車連盟兵庫支部
  • - 共催: 神戸市、兵庫県自動車販売店協会
  • - 後援: 近畿運輸局、兵庫県、兵庫県警察など

ぜひ、家族や友人を誘って、神戸のメリケンパークへ遊びに来てください! 楽しみながら、カーライフの知識を深めるとともに、充実した時間を過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸メリケンパーク 兵庫カーライフフェスタ 自動車イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。