生田神社の限定御朱印
2025-06-30 17:15:22

生田神社の令和7年夏期限定御朱印が登場!魅力あふれる6種を紹介

神戸の生田神社で味わう特別な夏の御朱印



兵庫県神戸市の生田神社で、令和7年7月1日から31日までの限定御朱印が登場します。この期間、特別に制作された6種類の御朱印が授与され、訪れる人々を魅了します。今回はその内容を詳しくご紹介し、あなたの夏詣を彩る素敵なアイテムをご紹介します。

夏の切り絵御朱印


生田神社の御朱印は、その美しさと独自のデザインで知られています。中でも、今年の夏限定の切り絵御朱印は特に注目です。こちらの御朱印は「神むすひ」と「夏詣」の2種類を予定しており、それぞれに夏の魅力が詰まっています。

切り絵御朱印「神むすひ」


「神むすひ」は、七夕の夜空をイメージした切り絵で、織姫・彦星を結ぶ鵲とともに、天の川を表現しています。この御朱印は、運気を昇らせるよう祈りが込められていて、まさに幸せを呼ぶ一品です。初穂料は1,000円で、授与期間中には無くなることもあるので、早めの訪問をおすすめします。

切り絵御朱印「夏詣」


もう一つの切り絵御朱印「夏詣」では、金魚とうちわが描かれており、納涼の雰囲気を表現しています。金魚は縁起が良い生き物として知られ、良縁や金運をもたらすといわれています。この御朱印も初穂料は1,000円で、同じく7月31日までの授与となります。

四輝朱印「盛夏」


さらに、四輝朱印「盛夏」も見逃せません。エッチング加工で装飾されたこの御朱印は、まるで夏の光が煌めくような美しさです。生田大神との御神縁に感謝しながら、心が光に満ちる素敵な季節にしたいですね。この御朱印も初穂料1,000円で、8月31日までの授与です。

7月限定御朱印【海の中】


「海の中」は、透明感あふれる海を表現し、小さな魚たちが泳ぐ可愛らしいデザインです。神戸の街を感じることができ、心が癒されること請け合いです。この御朱印も初穂料は1,000円で、授与期間は7月31日までとなります。

7月限定御朱印【ふみづき】


「ふみづき」御朱印は、七夕の情景を想起させるデザインとなっています。笹の葉に結ばれた短冊や、澄んだ夜空が描かれるこの御朱印は、願いが叶うことを願う気持ちが込められており、初穂料は500円です。

夏季限定御朱印【夏詣】


さらに、期間が延長されている夏季限定御朱印「夏詣」もあります。社紋や干支の「巳」、清らかな朝顔、夏の花火を描いたこちらの御朱印は、活気に満ちた印象を与え、受け取る皆様の健康と幸せを願う心が込められています。

郵送での御朱印


生田神社では、限定御朱印の郵送も承っています。遠方にお住まいの方や、訪問するのが難しい方にとっても嬉しいサービスです。詳細は生田神社の公式ページを参照してください。

神社の魅力とアクセス


生田神社は、神戸における縁結びの神様として親しまれており、恋愛成就や健康長寿を祈願する信者が多く訪れています。アクセスは、JR神戸駅から徒歩圏内。訪問することで、心温まる御神徳を受け取れることでしょう。

ぜひ、生田神社を訪れて、特別な夏の御朱印を手に入れてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 生田神社 限定御朱印

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。