織田コレクション展
2025-05-14 12:41:26

兵庫県初の織田コレクション展、名作椅子がモデルハウスに集結!

兵庫県初!建築から生まれた椅子展



展示概要


2025年5月19日から8月17日まで、兵庫県の姫路と加古川に位置するモデルハウス「FORES」と「mamadori」で、特別な展示イベント「建築から生まれた椅子展」が開催されます。この展示では、著名な椅子研究家である織田憲嗣氏が収集した世界の名作椅子が紹介され、普段の暮らしの中でその美しさや機能性を体感できる機会となっています。

世界の名作椅子が集結!


本展では、織田氏のコレクションから厳選された名作椅子が実際の生活空間に配置されており、デザインミュージアムとは一味違う体験を提供します。ミッドセンチュリーの名作から現代の椅子までが揃い、家具としての役割を越えてその美しさや思想を語ります。

実際に椅子に座ってみることで、デザインがどのように日常に溶け込むのかを直接感じることができ、生活の中でこそ味わえるデザインの深みを発見できます。来場者は、ただの観賞用ではなく、実際に使うことで感じることのできるアートピースたちと出会えるでしょう。

具体的な展示内容


展示される椅子の中には、デンマークの名デザイナー、ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナーのラウンジチェアや、モダニズムデザインの代名詞、マルセル・ブロイヤーのワシリーチェアなどがあります。これらの椅子は、それぞれのデザイン哲学や技術革新を反映したもので、単なる家具としての機能を超えた存在感を放っています。

特に注目のラウンジチェアは、空間における椅子の存在感を感じさせる素晴らしいデザインです。一方、ワシリーチェアはスチールパイプを使用した初の椅子で、シンプルながらも無駄のないデザインが、多くの人々に快適な座り心地を提供しています。これらの作品を通じて、インテリアデザインや家具製作の新しい可能性を考える時間を持つことができるはずです。

未来への取り組み


三建は「2050 STANDARD HOUSE」というミッションを掲げ、環境に配慮した高性能な家づくりに挑戦しています。展示を通じて、アートと住環境の調和、持続可能な住宅の重要性も感じていただけることでしょう。展示にお越しいただくことにより、家族や友人との新しい暮らし方を見つける手助けや、素敵なインスピレーションを得る機会ともなります。

おすすめの訪問情報


  • - 開催期間: 2025年5月19日〜8月17日
  • - 場所: 姫路モデルハウス「FORES」、加古川モデルハウス「mamadori」
  • - 入場料金: 無料
  • - 主催: 建築から生まれた椅子展全国キャラバン実行委員会

この貴重な機会を逃さず、ぜひお友達やご家族をお誘い合わせの上、訪れてみてはいかがでしょうか?日常の中で感じるアートとの出会いが待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: モデルハウス 織田コレクション 名作椅子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。