映画館で建築体験
2025-07-04 14:17:18

夏休みに映画館で建築を学ぼう!神戸ポートタワーを作るワークショップ

映画館での建築ワークショップ



夏休みをもっと特別なものにしたい皆さんに朗報です!神戸市にあるシネマコンプレックス、OSシネマズが主催するワークショップ「楽しく学ぼう 建築の世界『ミニポートタワー』を作ろう!」が、2025年8月2日(土)に開催されます。このイベントは、親子で建築とデザインの魅力を発見する絶好の機会です。

「ミニポートタワー」を作る意味



神戸のランドマークである神戸ポートタワーは、港町神戸の象徴とも言える存在です。その美しさは一見曲線的ですが、実は直線の鉄パイプで構成されています。このワークショップでは、参加者が実際にミニチュアの神戸ポートタワーを作りながら、その独特な構造を学ぶことができます。完成した時に感じる達成感は、きっと子どもたちにとっても特別な体験になるでしょう。

ワークショップの詳細



ワークショップは、以下の内容で進行予定です。

1. 建築とデザインの紹介(10分)
ワークショップの最初に、神戸ポートタワーの歴史やその構造について簡潔に説明します。特に、曲線を直線で表現する技術について楽しく学びます。

2. ミニ神戸ポートタワーの設計・制作(80分)
参加者は、竹ひごやシリコンチューブ、バルーンライトなどの材料を使い、ディスプレイ用のミニ神戸ポートタワーを設計します。スタッフが制作をサポートし、親子で楽しく進められます。工作やデザインに興味があるお子様に最適ですが、「初めてだけど楽しそう」と思っている子どもたちにもおすすめです。

イベント情報



  • - 開催日時: 2025年8月2日(土)10:30~12:00 / 13:30~15:00
  • - 場所: OSシネマズ神戸ハーバーランド ロビー
  • - 対象: 小学生以上(小学生1〜2名につき大人1名の同伴が必要)
  • - 参加費: 1,000円(材料費500円+参加費500円)
  • - 参加方法: CINE LABのLINE公式アカウントを友だち登録し、トークルームの応募フォームから申し込み。

建築を学ぶ楽しさ



このワークショップは、夏休みの自由研究としても最適です。楽しみながら学べるので、普段は手が出しにくい建築というテーマを身近に感じられるチャンスです。自分だけのミニ神戸ポートタワーを通じて、建築の楽しさや創造性を体感してみませんか?

会社情報



本イベントは、神戸松蔭大学および公益社団法人日本建築家協会近畿支部兵庫地域会との共同開催です。こちらの団体は地域の建築文化を推進するために多くの事業を展開しています。映画館という独自の舞台で学びを深める絶好のチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸ポートタワー ワークショップ 夏休み

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。