岡山大留学説明会
2025-10-18 23:17:15

岡山大学の交換留学プログラム説明会が開催、留学の魅力が伝わる

岡山大学の交換留学プログラム EPOK 説明会



2025年10月8日、国立大学法人岡山大学では、交換留学プログラム(EPOK)の説明会と帰国者の留学成果報告会が盛大に行われました。このプログラムは、岡山大学の全学部の学生を対象にしており、63の協定大学への派遣が可能です。

当日、説明会には21名の学生が参加し、大林純子准教授が冒頭に立ち、EPOKの概要や応募方法、スケジュールについて詳しく説明しました。「世界にキャンパスを広げよう」という言葉には、参加者全員の心に響くものがありました。

続いて、教育学部の富田浩暉さんが自身の留学経験について語りました。彼は、渡航前に感じた不安や、現地での実際の体験を通じての成長をシェア。「自分の意見を持てず、相手の英語が分からないことが多かったですが、努力してコミュニケーションを取ることができました。コミュニケーションを大切にする姿勢が重要だと感じています」と、温かいメッセージを参加者へ送りました。

留学成果報告会では、他の3名の学生もそれぞれの留学先での学びや生活を紹介。派遣先大学での具体的な授業内容や寮生活、物価の違いなど、リアルな体験談はとても参考になりました。

EPOKのプログラムは、学生たちにとって多様な国際経験を積む貴重な機会を提供します。これを契機に、参加学生が自身の世界観を広げ、将来のキャリアにおいて新たな展望を開くことが期待されます。

岡山大学のこれからの取り組みに、地域中核・特色ある研究大学としての期待が高まります。プログラム参加を検討している学生にとっては、今回の説明会が今後の一歩を踏み出すかけがえのない機会になることでしょう。

岡山大学教育課程の充実や多様性を持ったプログラムで、これからも多くの学生が国際的な視野を持った未来のリーダーとして活躍することを願います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 留学プログラム EPOK

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。