神戸のオープンプレー
2025-10-18 13:23:18

神戸で楽しむピックルボール!オープンプレーが魅力的な理由とは

神戸で楽しむピックルボール!オープンプレーが魅力的な理由



兵庫県神戸市に位置するDPC KOBEでは、自由に参加できるピックルボールのイベント「オープンプレー」が開催されています。このプログラムは、毎週定期的に行われ、参加者は都合に合わせて自由に出入りできるのが大きな特徴です。たとえば、仕事帰りにたった30分だけプレーしたり、週末にじっくりと楽しむこともできます。予約はいらず、参加者がその場でペアを組んでゲームをするため、初めての方でも気軽に来場できます。

誰でも最高の場所



「オープンプレー」は特に、定期的なスケジュールが合わない方や、ピックルボールを初めて体験する方にぴったりのプログラムです。また、練習と実戦を同時に楽しみたい方や、新しい友達を作りたい方にも大歓迎です。コースはレベル別に分かれており、初級と中上級の参加者がそれぞれのペースで楽しむことができます。参加者が集まることで自然なコミュニティが形成され、新たな「つながり」を育む場となっています。

スポーツを楽しむ文化



DPC KOBEでは、ピックルボールを通じて単に勝敗を競うのではなく、「楽しむこと」や「仲間との時間」を大切にする文化を築いています。このような価値観は、初心者から経験者まで、誰もが楽しめる環境づくりに寄与しています。新しいスポーツとの出会いを、この自由な空間で体験することで、心も体もリフレッシュできるでしょう。

イベント詳細



今月10月には、以下の日程でオープンプレーが開催されます︕ 参加希望者は事前にチケットを購入しておくことをおすすめします。受け入れ可能人数は先着16名と限られていますので、興味のある方はお早めに!
  • - 10月24日(金)10時 - 初級者向け – ¥1,500
  • - 10月27日(月)15時 - 初級者向け – ¥1,500

参加費に関しては税込みで表示されています。また、事前にPeatixでのチケット予約が必要ですので、参加を希望する方はご注意ください。コートは共有制で、参加者全員が順番に出場できます。

DPC KOBEについて



DPC KOBEは2025年にフロリダで誕生したディアデム・ピックルボール・コンプレックスの日本第1号店として登場しました。DIADEMが掲げる「LIVE TO PLAY」のスピリットを体現するこの施設は、競技者から未経験者まで、誰もが主役になれる場所です。また、地域にスポーツ文化を根づかせることを目指しており、神戸から新しいライフスタイルを提案しています。」


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 ピックルボール DPC KOBE

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。