船員DX成功の秘訣を知るチャンス
現在、海運業界ではデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が一層高まっています。特に、船員法改正以降、労働環境に対する意識が大きく変化し、船員の働き方改革が進行しています。これを受けて、株式会社エイ・アイ・エス(AIS)は、船員の働き方を支援するための特別冊子を300名限定でプレゼントする企画を発表しました。
特別冊子の内容について
この冊子では、AISが提供する『TRANS-Crew』というクラウドプラットフォームを導入している25社の成功事例が紹介されています。各企業の体験談を通じて、DXを進めるための実践的な知見を得ることができます。労務管理や勤怠管理に関する悩みを抱えている企業にとって、具体的な情報は何よりの助けとなるでしょう。
おすすめの企業
特に以下のような企業にとって、今回の冊子は非常に便利です。
- - 労務管理に多くの時間を取られ、自社の業務に集中できない方
- - コストを抑えたいが、効果的なシステム投資に不安を感じている方
- - 新たにDX導入を検討しているが、本当に効果があるのか疑問を持つ方
- - 既存のシステムがうまく機能せず、業務が滞っている方
25社の導入企業
今回の冊子では、以下の企業が取り上げられています。これらの企業は様々な悩みを抱えつつも、逆境を乗り越えてDXを推進してきました。
- - 栗林商船株式会社
- - 丹羽汽船株式会社
- - 株式会社ハマダ
- - オーシャントランス株式会社
- - 井本商運株式会社
- - 明和海運株式会社
- - 鳳生汽船株式会社
- - 誠海事株式会社
- - 株式会社黒田海運
- - 井下海運株式会社
- - 瀬戸海運有限会社
- - グリーンシッピング株式会社
- - 株式会社シーライン東京
- - 株式会社商船三井さんふらわあ
- - 株式会社りゅうせき
- - 名城ターグボート株式会社
- - 三洋海運商会株式会社
- - 内海曳船株式会社
- - エスオーシーマリン株式会社
- - 長崎海事工業有限会社
- - 関西港湾サービス株式会社
- - 海洋曳船株式会社
- - 共和マリン・サービス株式会社
- - 長門マリン株式会社
- - 有限会社寿シッピング
これらの企業の成功事例を通じて、同業者がどのようにDXを進めているかを学んでみてはいかがでしょうか。
お申し込み方法
特別冊子に興味がある方は、下記URLからお申し込みください。「お問い合わせ内容(備考)」欄に「冊子希望」と記載するをお忘れなく。
申し込みはこちらから
『TRANS-Crew』とは
『TRANS-Crew』は船員向けの労務管理クラウドシステムで、月額料金制で様々な機能を提供しています。労務・勤怠管理に加え、手当計算やシステム連携も一元管理で効率化が図れます。『ASPICクラウドアワード2024』でも受賞歴がある信頼性の高いシステムです。
月額料金プラン
隻数 | 月額費用 |
---|
-- | --- |
1隻のみ | 9,800円 |
2~4隻(まとめて) | 19,800円 |
5隻(まとめて) | 24,800円 |
6隻以降 | 24,800円 + 1隻ごとに4,000円 |
注意事項
- - 特典は1社につき最大2冊まで。
- - 同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。
お問い合わせ
船員業界におけるDX化でお悩みの方は、ぜひお気軽に専門コンサルタントにご相談ください。また、2ヶ月間の無料体験版が利用可能で、添付機能の設定を無料で代行します。興味のある方は是非、お問い合わせください。
TRANS-Crew専門Webサイトはこちら
担当:
株式会社エイ・アイ・エス
TRANS-Crew事業部
仲村 俊彦
メールアドレス:
[email protected]
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-3-9 PMO神田万世橋9F
TEL: 03-6260-8858