ミッフィー展の魅力
2025-07-18 12:41:27

大丸神戸店で開催される「誕生70周年ミッフィー展」の魅力とは

ミッフィー70周年記念展が神戸で開催!



2025年に誕生70周年を迎える「ミッフィー(うさこちゃん)」の記念展が特別な形で実現します。オランダの絵本作家、ディック・ブルーナ氏の手によって1955年に誕生したミッフィー。彼の作品が今でも多くの人に愛され続けていることを示す本展のタイトルは『もっと、もっと、ミッフィー』。この貴重な展示は大丸神戸店9階の大丸ミュージアムで行われ、2025年7月23日から8月11日までの期間、ファンにとって特別な時間を提供します。

展示の見どころ



本展では、ミッフィーシリーズの全32作品を楽しむことができます。1955年に発表された初版『ちいさなうさこちゃん』から、2009年の『うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの』まで、全ての原画やスケッチが展示されます。ミッフィーが友情や家族、さまざまな体験を通じて成長していく姿を、ひとつひとつ楽しむことができます。

また、特に注目したいのは3つの初来日作品です。『うさこちゃんおとまりにいく』(1988年)、『うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん』(1996年)、『うさこちゃんとたれみみくん』(2006年)など、もっと深くミッフィーを知るための作品を通じて、多くの原画や資料が展示されます。シンプルで美しいデザインを通じて、ブルーナ氏が子どもたちに優しさと正直さを持って向き合ってきた証を感じ取ることができるでしょう。

さらに、ブルーナ氏自身が昔に読み上げた『うさこちゃんとうみ』の映像も20年ぶりに公開されます。彼のやさしい声で聞くオランダ語の物語は、心に響くものがあります。

ブルーナの多才な創造性



この展覧会は、単なる絵本の原画展示だけではありません。アーティストとしてのブルーナ氏の初期作品や、彼が手がけた書籍のデザインも見ることができる貴重な機会です。ブルーナ氏の見識が如何にしてミッフィーのデザインに影響を与えたのかを考えさせられる展示となっています。

特別装飾と体験



7月23日から8月5日の期間中、大丸神戸店のウィンドーもミッフィー一色に染まります。この期間限定の外装は、訪れる人々に喜びをもたらすことでしょう。また、1階にはミッフィーの絵本を自由に楽しめるライブラリースペースが設けられ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

館内各所にはフォトスポットも設置されており、友達や家族と共に特別な瞬間を写真に残すことができます。

神戸ウォーターフロントスタンプラリー



さらに、ミッフィー展に合わせて神戸ウォーターフロントスタンプラリーも実施されます。大丸神戸店で3,000円以上の商品を購入するとスタンプを1つ獲得!その後、他の指定場所を回ってスタンプを3つ集めると、限定コースターがプレゼントされます。神戸の街を巡りながら、ミッフィーの世界を楽しむことができる素敵な企画です。

開催概要



  • - 会場: 大丸神戸店9階 大丸ミュージアム
  • - 会期: 2025年7月23日(水) ~ 8月11日(月・祝)
  • - 入場時間: 10:00~18:00 (最終入場は閉場1時間前)

入場は日時指定制となっており、チケットは先着順で販売されます。詳細については公式サイトをご確認ください。

この貴重な機会に、ミッフィーの魅力を再発見し、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸神戸店 ミッフィー展 ディック・ブルーナ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。