淡路ビール新作発売
2025-04-17 13:39:46

淡路ビールの新作登場!ゴールデンエール先行発売のご案内

淡路ビールの新作ゴールデンエールが登場



淡路島の新たな魅力が詰まったクラフトビール「AWAJI BEER」から、新商品ゴールデンエールが2025年4月19日(土)に淡路ハイウェイオアシスで先行発売されます。
このビールは、明石海峡大橋の開通を向けて、淡路島の観光文化の一環として生まれた淡路ビールの最新作。4月21日からは他の店舗でも順次販売が予定されています。

ゴールデンエールの特徴



新たに加わるゴールデンエールは、淡い色合いと軽やかな飲み口が特徴です。ホップの香りは控えめで、モルトの甘みを存分に味わえます。クラフトビール初心者や軽やかな味わいが好みの方にも最適です。
極端な甘さや酸味がないため、様々な食事とのペアリングが可能な点も魅力的です。さらに、美しい黄金色のビールは、視覚的な楽しさも提供してくれます。パーティーやイベントで選ばれる理由がここにあります。

おすすめのペアリング



ゴールデンエールは、特にフライドチキンやグリルチキンとの相性が抜群です。また、白身魚のフライや天ぷら、焼き鳥(特に塩味)とも絶妙に合います。その飲みやすさから、食事を引き立てる役割を果たしてくれます。

AWAJI BEERとは



「AWAJI BEER」は淡路島生まれのクラフトビールで、1998年の設立以来、地元の魅力を活かしたビール作りに取り組んできました。淡路島の豊かな自然環境や温暖な気候が、ビール造りに理想的な条件を与えています。
特に、淡路で採れる海産物や農産物を取り入れつつ、独自の製法で作られるクラフトビールは、他では味わえない深い味わいを持っています。

AWAJI BREWERYのこだわり



「AWAJI BREWERY」の工場では、海の音を聞かせながら発酵と熟成を行うという独自の製法があります。これは、島の自然が醸し出す静かな時間が、より良いビールに育てるための秘密です。
製造職人の丁寧な手作業により、ビール本来の風味が表現されています。

淡路ハイウェイオアシスの魅力



ゴールデンエールの先行発売地である淡路ハイウェイオアシスは、兵庫県立淡路島公園内に位置し、地元の食材を生かしたレストランや多彩な特産品のショッピングが楽しめる施設です。
観光バスや普通車両の駐車場も完備され、気軽に訪れることが可能です。

waSTEP AWAJISHIMA



また、「waSTEP AWAJISHIMA」は淡路島の魅力を多くの人に知ってもらうための施設で、地元住民とのつながりを深める場所としても機能しています。2023年の開業以来、淡路島の良さを集めたこのスポットもぜひ訪れてみてください。

新しいゴールデンエールを味わいながら、淡路島の自然や食文化に触れてみるのはいかがでしょうか。ビールと共に素敵な時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路ハイウェイオアシス AWAJI BEER ゴールデンエール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。