神戸の魅力再発見!
阪神・淡路大震災から30年を迎える2025年、神戸市内の7つのホテルが共同で「KOBE 7ホテル食の旅 チャリティーランチ」を開催します。このイベントは、地域の「食」を通じて兵庫・神戸の素晴らしさを発信することを目的としています。「ひょうごテロワール」をテーマに、土地特有の食材を使用した特別メニューが各ホテルのレストランで提供され、市民や観光客が地域の食文化を体感できる機会となります。
食を通じた地域貢献
本イベントの期間中は、フランス料理、中国料理、イタリアンなど様々なジャンルのレストランで、シェフたちがこだわり抜いた料理を楽しむことができます。各ホテルの一流シェフが兵庫県の自然が育んだ新鮮な海の幸や山の幸を用いて、見た目にも美しく、味わい深い料理を提供します。
さらに、参加者一人当たりの食事代から300円が公益財団法人「チャイルド・ケモ・サポート基金」や認定NPO法人「日本クリニクラウン協会」に寄付され、食を通じて社会貢献も行われます。
スタンプラリーで楽しさ倍増
「KOBE 7ホテル食の旅」では、レストランでフェアメニューを利用すると専用のスタンプラリーカードにスタンプが押印され、集めた数に応じて素敵なプレゼントがもらえるキャンペーンも実施。同時に、アンケートに回答した方の中から抽選で食事券など豪華景品が当たるチャンスもあるので、食事をしながら楽しんで参加してみてください。
参加ホテルのご紹介
参加ホテルは以下の通りです。参加ホテルそれぞれが指定のレストランで独自のフェアメニューを用意しています。
- - ANAクラウンプラザホテル神戸
- - オリエンタルホテル
- - 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- - 神戸ポートピアホテル
- - 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
- - ホテルオークラ神戸
- - ホテルモントレ神戸
各ホテルごとに異なる食材のおいしさを引き出した料理を楽しむことができ、訪れるたびに新たな発見をもたらすことでしょう。
イベントの詳細
イベントは2025年9月1日から10月31日までの61日間にわたり開催されます。また公式Instagramでも最新情報が入手できますので、ぜひチェックしてみてください。
食事のメニュー例としては、ANAクラウンプラザホテルのイタリアンコースやオリエンタルホテルの特別コース、中でも神戸ベイシェラトンのランチコースは六甲山の景色を楽しみながら心身ともに癒される贅沢なひとときを提供します。また、各ホテルの料理長が腕を振るうメニューは、地域の食材をふんだんに使用しており、地元の文化を感じる貴重な体験となるでしょう。
まとめ
「KOBE 7ホテル食の旅 チャリティーランチ2025」は、地域の魅力を再発見し、食を通じた社会貢献ができる素晴らしい機会です。兵庫と神戸の豊かな食文化をぜひ体験し、地域への関心を深めるきっかけとしてください。今から楽しみにしておきましょう!