芦屋市が取り組む「おいくら」リユース事業
兵庫県芦屋市では、2024年12月25日より、不要品の再利用を促進するリユース事業「おいくら」が開始されます。この取り組みは、市と株式会社マーケットエンタープライズが連携し、環境負荷の低減や廃棄物削減を目指すものです。リユースプラットフォーム「おいくら」を通じて、市民が不要品を簡単に再利用できる仕組みが整えられます。
背景
芦屋市は、神戸市と連携してごみ処理の広域化を検討しており、環境への負担を軽減し、廃棄物の処理費用を抑えることに積極的です。また、市ではリユース促進を目的としたさまざまなイベントや施策を行っていますが、まだリユース可能な粗大ごみが多く存在しています。 そこで、市は持続可能な社会の実現に向けた新しい施策の導入を検討してきました。
一方、マーケットエンタープライズはリユース事業に特化したネット型ビジネスを展開し、全国の企業や自治体と連携してSDGsへの取り組みを進めています。双方のニーズが合致したことで、「おいくら」を通じたリユース活動が実現しました。
「おいくら」とは
「おいくら」は、不要品を簡単に販売できるリユースプラットフォームです。利用者は査定を依頼することで、全国のリサイクルショップから一括で買取価格を比較することができます。これにより、手間なくお得に不要品を手放すことができ、多くの市民に支持されています。これまで130万人以上が利用しており、その便利さが評価されています。
問題と解決策
芦屋市では、粗大ごみ収集を行う際、住民が自ら運び出さなければならない負担があります。しかし「おいくら」では、希望する場合は自宅内まで出張してくれるサービスが利用可能です。これにより、大型冷蔵庫や洗濯機などの重い品物も簡単に売却できるようになります。さらに、家電リサイクル法に該当する製品の買取も行われており、まだ使えるものは積極的に再利用への道が開かれます。
今後の展開
2024年12月25日10時から、芦屋市の公式ホームページには「おいくら」の情報が掲載され、市民は直接不要品の一括査定申し込みが可能になります。この取り組みによって、リユースの活性化が期待され、廃棄物の量を減らすことができるでしょう。また、自治体の負担が軽減され、市の廃棄物処理量も削減可能です。
市民が「廃棄ではなくリユースする」選択肢を認知することで、リユースへの意識も変わり、循環型社会の形成が促進されるでしょう。これにより、経済的側面と環境的側面の両方からの課題解決を目指します。
芦屋市について
芦屋市は、神戸と大阪の中間に位置し、六甲山の美しい自然や海に囲まれた都市です。文化の香り高い街で、谷崎潤一郎をはじめとする多くの文化人とも深い関わりがあります。環境と調和した美しい街並みが魅力で、住みやすい場所として人気があります。
市の人口は約92,501人で、自然環境に恵まれた魅力的な住宅都市です。
マーケットエンタープライズ
2006年に設立された株式会社マーケットエンタープライズは、ネット型リユース事業を中心に成長を続けています。「持続可能な社会を実現する最適化商社」として、国内外でのリユースを推進しており、現在では790万人以上が利用するプラットフォームを運営し続けています。芦屋市での「おいくら」サービス導入により、更なるリユースの流れが加速される期待が高まります。