絵本『お~い!うみ』の魅力
このたび、古野電気株式会社が「海を未来にプロジェクト」の一環として制作した絵本『お~い!うみ』が公開されました。これは、子どもたちに海の素晴らしさを伝えることを目的とした作品です。
絵本の内容
物語の主人公は、旅をするふねです。このふねは、さまざまな海の生き物たちと出会い、彼らとの会話を通じて新たな発見をしていきます。全30ページにわたって展開されるこの物語は、見ることのできない存在に目を向ける大切さを教えてくれます。具体的には、海の生き物たちとふねが触れ合うことで、彼らの生活や環境についても学ぶことができる仕掛けがたくさん詰まっています。
子どもたちが楽しめるように、絵本は優しい言葉で書かれ、カラフルなイラストが散りばめられています。このように、子どもたちの心に残るよう工夫されていて、読み終えた後には親子での楽しい会話が生まれることでしょう。
未来を見据えて
古野電気は、海に育てられた企業として、海の魅力を伝え、未来へとつなげる責任があると考えています。「好きなものは守りたい」という思いを言葉にし、実際の行動を促すことで、海の豊かな環境を保護していく意識を高めようとしています。
この絵本を通じて、子どもたちが少しでも海に興味を持ち、愛着を持つ存在として成長してくれることを願っています。
特設サイトで読める
興味がある方は、特設サイトを訪れてみてください。今ならWEB版の他にPDF版も用意されており、自宅で楽しむことができます。読み聞かせの時間を通じて、親子の絆が深まるきっかけになるかもしれません。
この絵本は、単なる物語ではありません。未来の海を守るための第一歩として、子どもたちに寄り添い、彼らが海に対して関心を持つきっかけを創出します。ぜひ家族で一緒に読んで、海の素晴らしさに触れてみてください。