キャリア自律セミナー
2025-07-28 13:33:17

ミドル・シニア向けキャリア自律セミナーが8月7日に開催

自律的キャリアを考えるきっかけに!



2025年8月7日(木)、株式会社パソナと株式会社パソナマスターズが主催する「ミドル・シニアは“何をきっかけに”動きだすのか?~自律的キャリアのリアル~」というウェビナーが開催されます。このウェビナーは、企業内でミドル・シニア層の人材育成に関与する担当者の方々に向けた内容となっており、参加は無料です。

ミドル・シニア層のキャリア自律の重要性


近年、企業がミドル・シニア社員に対してキャリアデザイン研修を導入する動きが盛んになっています。しかし、研修を受けた後の行動が伴わない場合が多く、「学んで終わり」となってしまうことが少なくありません。そこで本ウェビナーでは、キャリアデザイン研修の実際と、その後の行動変容を促す支援策について深く掘り下げます。

体験談を通じたキャリアの新たな道


今回のウェビナーでは、実際にキャリアデザイン研修を受け、自らのキャリアに変化をもたらした3名のゲストを招待し、彼らの体験談をお聞きします。どのようなきっかけで彼らが動き出したのか、そしてそれに伴う変化についてリアルな声を直接聞くことができる貴重な機会です。

プログラム内容


ウェビナーは、以下の2つのセッションに分かれています。

第1部: ミドル・シニア層のキャリア自律の現状と課題


ここでは、ミドル・シニア層が直面している課題や、自律的なキャリアを形成するための現状について議論します。登壇者には、株式会社クラレの堀則仁氏、住友商事グローバルリサーチの宮之原正道氏、そしてパソナの永野直樹が参加し、これまでの経験と知恵を共有します。

第2部: パネルディスカッション


第2部では、パネルディスカッションが行われ、各登壇者の視点からキャリア自律の促進策について意見を交わします。会社の支援がどのように個人の成長に結びつくのか、具体的な事例も含めて提案される予定です。

ウェビナー参加方法


参加希望の方は、以下のリンクから事前に登録が必要です。

終わりに


このウェビナーは、ミドル・シニア層のキャリア形成に興味のある方々、またはこれを支援したいと考えている人事担当者にとって、非常に価値のある内容となること間違いなしです。この機会にぜひ参加し、キャリアの未来を一緒に考えてみませんか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェビナー キャリア支援 ミドル・シニア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。