サ旅万博2025が淡路島で開催
2025年、関西万博に向けて、日本のサウナ文化を祝う「サ旅万博2025」が淡路島にて開催されます。このイベントは、全国の特色ある“ご当地サウナ”が一堂に集まり、訪れる人々に新しい旅行体験を提供するさらなる機会です。主催者はJAL(日本航空)とADWAYS DEEE(アドウェイズ)で、協賛には星野リゾートなどの大手企業が名を連ねています。
サ旅とは何か?
最近、サウナが若者や女性の間でも人気を博し、日本国内での利用者数は1,648万人を超えています。この流れの中で、「サ旅」とはサウナを目的とした旅行を指し、地域を活性化する新たな切り口として注目されています。サ旅万博は、サウナを観光資源として位置づけ、日本の“ととのい文化”を世界に発信する絶好の場です。
アクアイグニス淡路島での開催理由
アクアイグニス淡路島は、大阪湾を見渡せる素晴らしいロケーションにあり、万博会場へのアクセスも非常に便利です。さらに、男女混浴のインフィニティ温泉を備えており、サウナの持つ“性別や世代を超えたともにととのう”という理念を体現しています。淡路島は神話において日本の「国生みの地」として知られ、サウナ文化の新たな始まりを発信するにはぴったりの場所です。
イベント期間中には、インフィニティプールが特別仕様に装飾され、多彩な浮き輪が浮かぶ光景が展開されます。空と海の絶景がその美しさを一層引き立て、サウナだけでなく、プールでも特別な体験を提供します。サウナで心身を「ととのえる」と同時に、映えるフォトジェニックなスポットを楽しむことができるのです。
各社からのコメント
開催にあたり、関係企業のコメントが寄せられています。日本航空は、「サウナが日本を訪れる理由になる」というコンセプトのもと、全国のご当地サウナを集め、日本の新しい観光資源として世界へ発信していく意気込みを示しています。ADWAYS DEEEは、サウナを通じて地域への関心を引き出し、人の流れを作ることを目指しています。
また、madsaunist(マッドサウニスト)は、サウナを科学的に捉え、没入型体験を重視しています。サ旅万博では、彼らの革新的なアプローチが生かされ、参加者に新しい感覚をもたらしてくれることでしょう。
開催概要
- - イベント名称: サ旅万博2025
- - 開催期間: 2025年10月3日(金)〜10月5日(日)
- - 会場: アクアイグニス淡路島
- - 主催: 日本航空、ADWAYS DEEE
- - 協賛: 星野リゾート他
アクアイグニス淡路島の紹介
アクアイグニス淡路島は、明石海峡を望む非日常を体験できる温泉施設です。食と癒しをテーマに、多彩な天然温泉や淡路島最大級のインフィニティ温泉、地産地消の料理を楽しむレストランがあります。また夏にはトレーラーを利用したユニークな宿泊サービスも始まり、アクティブな旅行を実現しています。
車やバスでのアクセスも便利で、淡路島への旅を一層充実させることでしょう。ぜひこの機会に、サ旅万博2025で新しいサウナ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。