鳥貴族俊徳店復活
2025-05-01 15:31:32

鳥貴族1号店が40周年を記念して復活オープン!当時の魅力を再現した俊徳店の詳細

鳥貴族が創業地俊徳店を復活オープン



焼鳥チェーン「鳥貴族」は、創業から40周年を迎える2025年に、最初の店舗でもあった「俊徳店」を期間限定で復活させることになりました。この特別な店舗は、5月1日から10月31日までの間、創業当初のメニューや内装を忠実に再現し、多くのファンにその魅力を届けます。

俊徳店の思い出と復活の背景



「鳥貴族」は1985年5月1日、東大阪市の俊徳道駅前に第1号店を開業しました。しかし、2008年には駅前の再開発に伴い閉店。その後、39周年を迎えた際のファンからの期待を受けて、創業者の大倉忠義さんが復活を強く望む投稿を行ったことが、今回の復活オープンのきっかけとなりました。海外展開を進める一方で、原点となる俊徳の地域でその魅力を再発見してもらいたいと考えています。

当時のメニューと価格



復活オープンに伴い、特に注目のメニューとして、創業当時の価格に倣い、全品250円(税込)均一で提供されます。1か月後の6月1日以降は350円(税込)均一となりますが、創業当時の「鳥平焼」や「鳥チーズ焼」など、人気メニューが楽しめること間違いなしです。特に、「ホイス」という焼酎ハイボールの素も復活し、さまざまな種類で提供されます。

鳥貴族記念館



鳥貴族の歴史に触れることができる「鳥貴族記念館」も併設される予定です。6月にオープンするこの記念館では、歴史的な年表や歴代のメニュー、創業者の決意を示す書などが展示されます。店舗内の2階に位置するこの特別な空間では、「この街から、世界へ」というコンセプトのもと、企業の成り立ちや成長の歴史を丸ごと味わうことができます。

店舗情報



新生「鳥貴族俊徳店」の所在地は、大阪府東大阪市永和一丁目26-22の1階です。JR俊徳道駅から徒歩3分とアクセスも良好で、17時から22時まで営業を行います。テーブル席とカウンター席を用意しており、総座席数は27席です。

最後に



40周年記念の復活オープンは、ただの店舗の復活に留まらず、鳥貴族の歴史を知るための貴重な機会です。懐かしい思い出をたどりながら、創業当時の味や雰囲気を体験できるこの機会をお見逃しなく。ぜひ、俊徳店に足を運んで、鳥貴族の原点を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥貴族 俊徳店 記念館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。