神戸防災ワークショップ
2025-02-07 15:29:26

神戸で子供向け防災ワークショップ開催、安全を楽しく学ぶ機会

神戸で子供に向けた防災ワークショップが開催!



2025年3月1日(土)、兵庫県神戸市にて、株式会社神防社が主催する子供向け防災ワークショップが開催されます。このイベントは、子供たちが楽しみながら防災について学ぶことを目的としており、自社製品の災害用携帯トイレ『モラスマイ』や、NPO法人プラスアーツが監修した防災カードゲームを使用します。

子供たちの防災意識を高めるイベント内容



ワークショップでは、防災ボードゲームやクイズを実施し、防災用毛布の使用体験や非常食の試食、非常用トイレの実演などが行われます。これらを通じて、子供たちが楽しみながら防災の知識を身につけることができます。また、参加者には詳しい開催場所をお知らせしますので、事前に申し込みを行ってください。

使用する防災カードゲーム



今回のワークショップで使用される防災カードゲームには、以下の3種類があります。これらのゲームは、防災の知識を楽しく学ぶ絶好の手段です。

防災カードゲーム「シャッフルプラス」


このゲームでは、AEDの使い方や緊急用トイレの作り方、簡易マスクの作り方など、いざという時に役立つ知識を身につけることができます。16種類のジャンルから選ばれた内容で、遊びながら学べるのが特徴です。

防災カードゲーム「なまずの学校」


地震などの災害によるトラブルを紙芝居形式で出題し、最適なアイテムカードを出すことで得点を競うゲームです。このゲームは、実際の震災体験を元にしたクイズ形式で構成されており、より実践的な防災知識を学ぶことができます。

防災カードゲーム「みんなで遊んでたすカルテット」


このゲームは、東日本大震災の被災体験を反映した内容に基づき、地震や津波、サバイバルといったテーマに分かれています。各テーマのキーワードを揃えていくことで、防災に必要な知識を自然に身につけることができます。

NPO法人プラスアーツの取り組み



NPO法人プラスアーツは「防災は、楽しい。」というモットーの下、楽しく学べる防災グッズやプロジェクトの開発に取り組んでいます。アート事業や防災商品の展示・販売など多岐にわたる活動を行っており、独自の「プラス・アーツメソッド」によって多くの防災プロジェクトを成功に導いています。

株式会社神防社とは



株式会社神防社は、兵庫県に本社を置く防災専門企業で、消防設備の設計施工や保守点検、防災商品の販売を行っています。阪神大震災を経験したメンバーが多く、自然災害への備えとして新しい防災グッズの開発にも取り組んでいます。今後も安心で安全な防災システムを提供し、社会に貢献することを目指しています。

このワークショップは、子供たちが楽しく防災について学べる貴重な機会です。ぜひ参加して、未来の安全を一緒に考えましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 神防社 防災ゲーム プラスアーツ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。