未来のグルメ体験
2025-03-21 10:43:22

大阪・関西万博にて楽しむ未来のグルメ体験!予約不要の新しい味

大阪・関西万博で味わう未来のグルメ



2025年の日本国際博覧会に向けて、ハークスレイグループが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」のミライの食と文化ゾーン。ここでは、予約なしで「ほっかほっか亭」ブランドの新しいグルメを楽しめます。特に注目したいのは、未来を感じる「ワンハンドBENTO」。

食のインテグレーションとは?



ハークスレイグループは、生産者と消費者を繋ぐ「食のインテグレーション」をテーマに、さまざまな食品事業を展開しています。大阪の魅力を余すことなく発信するため、最新の技術とアイデアを駆使したブースが出展されています。ここでは食べ歩きに最適な食事を提供し、満足感と健康を両立させるメニューが楽しめるのです。

ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY



「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」は、夢洲駅から徒歩5分の位置にあり、来場者が気軽に立ち寄れる場所です。オープン記念として提供される「ワンハンドBENTO」は、おにぎらず®のブームを仕掛けた料理研究家・小河知恵子氏が監修。ワンハンドで食べられるスタイルが特徴で、見た目にも美しいお弁当が揃っています。

「ワンハンドBENTO」メニュー


  • - 海苔弁:500円(税込)
新感覚のアレンジを加えた「のり弁当」。しっとりとしたおかかしょうゆごはんと、白身フライ、ちくわ磯辺が絶妙なバランスを生み出しています。

  • - ポークたまご:790円(税込)
ジューシーなポークミートとふわふわのたまご焼きが絶品の一品。黒コショウが効いていて、からしマヨネーズとの相性もバッチリです。

  • - ベジカレー:890円(税込)
大豆ミートを使用し、焼きレンコンと甘さのある人参シートが楽しめるベジタリアン向けのメニューです。

  • - 鰻&和牛:各1,700円(税込)
高級食材の鰻は、ふっくら焼き上げた身に甘いタレがかかる一品。そして、大阪産の「なにわ黒牛」を使用したすき焼き弁当、どちらも絶対食べてほしい逸品です。

  • - 5種セット:5,580円(税込)
全てのメニューを楽しめるシェア向きのセットです。

  • - 唐揚:特製スパイスで味付けした新しいスタイルの唐揚が楽しめます。

  • - お好み焼きとアサイースムージー
ヘルシー志向の人にもぴったりな、グルテンを控えたお好み焼きとスーパーフードを使ったスムージーもあります。

イベント「THE OISHII QUEST」



さらに、大阪ヘルスケアパビリオン内では「THE OISHII QUEST」というデモキッチンイベントも開催。これは、野菜の収穫体験などを通じて「おいしい」を学べる参加型体験です。この際には、オリジナルキャラクター「はーつくん」がナビゲーターとして、楽しく食の大切さを教えてくれます。

まとめ



大阪・関西万博では、未来を感じる新しいグルメ体験が待っています。ぜひ、ほっかほっか亭の「ワンハンドBENTO」を楽しんで、心温まる味わいを体験してください。あなたの“おいしい”がここにあります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪グルメ 万博体験

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。