ねぎ塩豚丼登場
2025-04-30 10:45:36

初夏のごちそう「ねぎ塩豚丼」がほっかほっか亭に登場

ほっかほっか亭が贈る、春の風物詩「ねぎ塩豚丼」



5月1日(木)、ほっかほっか亭から「ねぎ塩豚丼」が今年も登場します!持ち帰り弁当のパイオニアとして知られるほっかほっか亭が、この季節にぴったりな初夏の味を誇る「ねぎ塩豚丼」を提供することで、多くのファンの期待を受けています。今年のバージョンは、さっぱりとした塩だれが特徴で、オリジナル唐揚とキムチが絶妙にトッピングされているのがポイントです。

ねぎ塩豚丼の魅力


「ねぎ塩豚丼」は、赤身と脂身のバランスが良い豚ロース肉を使用しています。新鮮な玉ねぎと一緒に炒め、レモン果汁やおろしにんにく、ねぎ、昆布の旨みが効いたコク旨塩だれであえることで、さっぱりした味わいを実現しています。この豚丼は、食欲をそそる香りが広がり、初夏の気配を感じさせる一品です。

  • - ねぎ塩豚丼:640円(税込)
  • - ねぎ塩豚丼 肉増し:790円(税込)

肉増しを選べば、通常メニューの約2倍のボリュームを楽しむことができ、しっかりとしたお肉の食感を堪能したい方にもおすすめです。

トッピングで自分好みに!


また、ほっかほっか亭では他にも多彩なおかずのトッピングがあります。たとえば、手づくりの煮たまご(110円税込)や、人気のコロッケ(70円税込)など、セット価格で加えることが可能です。これらのトッピングは、気分やシーンに応じてアレンジできるので、自分だけのオリジナルな弁当を楽しむことができます。

ほっかほっか亭のこだわり


ほっかほっか亭の理念は、お客様に「炊きたて、できたて、手づくり」のおいしさを提供すること。1976年に埼玉県草加市で創業以来、このこだわりを持ち続けています。全国に817店舗を展開し、地域の皆様に愛される「街の台所」としての存在を目指しています。

ほっかほっか亭は、湯気の立ちあがるごはんとその香りで、利用するたびに温かい安心感を持ち帰っていただけるよう努力を続けています。

今年の「ねぎ塩豚丼」をぜひご indulし、お弁当シーンに新たな彩りを添えてみてはいかがでしょうか?

今後の展開


ほっかほっか亭は、今後も新メニューや企画を通じて、皆様に喜んでいただける商品をお届けして参ります。特に、春から夏にかけてのタイミングで、季節感を大切にしたメニューが登場する予定ですので、見逃せません!

※なお、価格は西日本店舗のもので、一部のエリアでは異なる場合がありますのでご注意ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 ねぎ塩豚丼 お弁当

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。