社員成長ウェビナー
2025-07-28 11:51:50

社員の成長を促進するウェビナー開催のご案内

社員の成長を促進するウェビナー開催のご案内



人材育成への取り組みがますます重要視される中、株式会社パソナは8月5日(火)に「キヤノンマーケティングジャパンの事例に学ぶ セルフ・キャリアドッグ構築3つのカギとは」というウェビナーを開催します。このウェビナーでは、企業や人材育成担当者が注目すべきキーワード「セルフ・キャリアドック」について詳しく学ぶことができます。

セルフ・キャリアドックとは?



セルフ・キャリアドックは、企業が自らの人材育成ビジョンや方針に基づいて、キャリアコンサルティングや多様な研修を組み合わせて、従業員の主体的なキャリア形成を支援する制度です。従業員自身が自分のキャリアを考え、成長させるための仕組みを整えることが目的であり、厚生労働省もその導入に積極的です。

キヤノンの取り組み



キヤノンマーケティングジャパンは、2021年にキャリアデザイン支援室を設立し、社員一人ひとりが自立したキャリアを築けるようサポートを行っています。その努力が評価され、2024年には「厚生労働省グッドキャリア企業アワード」大賞を受賞しました。このウェビナーでは、同社の取り組みに関する具体的な事例が紹介されます。

ウェビナーの詳細



  • - 日時: 2025年8月5日(火)13:00~14:30
  • - 場所: オンライン(Zoom)
  • - 内容:
【第1部】パネル・ディスカッション
登壇者:
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キャリアデザイン支援室 主席 増渕顕之氏
キャリアデザイン支援室 主管 櫛原敦氏、黒崎孝典氏、富永友嘉利氏

【第2部】質疑応答
【第3部】パソナからのご案内


参加のメリット



このウェビナーでは、社内でのキャリア支援の重要性や、効果的な支援策について学ぶことができます。また、キャリアデザイン支援室の活動を通じた具体的な事例を知ることで、自社での人材育成にも応用が可能なアイデアを得ることができるでしょう。

参加は無料なので、ぜひこの機会をお見逃しなく。お申し込みはお早めに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: パソナ キヤノン キャリア支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。