梨乃のアパレル展
2025-10-27 16:01:26

書道家梨乃がアパレル界に新風を吹き込む!神戸での個展と先行受注会

書道家梨乃がアパレル界に新風を吹き込む!



8月に「THEATER」が初のコレクションを発表し、次なる展開として23歳の書道家、梨乃さんとのコラボアイテムを発表します。そして、この商品の発売にあわせて、神戸で彼女の初めての個展「SENSE OF WONDER」が行われます。このイベントは特に文化の日である11月3日(月祝)に開催され、アートとファッションの融合を楽しむ機会となります。

THEATERのこだわり



THEATERは、多様な業界とのコラボレーションを通じて、アパレル商品の企画から製作までを手がけています。そのコンセプトは「どのようにしてこの1着が誕生したのか」というストーリーを紡ぎ出し、製品が完成するまでの過程をユーザーに提供することにあります。これにより、単なる衣服としてだけでなく、長く愛される一着としての価値を目指しています。

今回のコレクション「Rino×THEATER」では、特に近江晒加工を施したシャツや、梨乃さんの独自の書がプリントされたアイテム、さらには、初めての筆による花のデザインを大きくあしらったスカーフなどがラインナップされています。

商品ラインナップ


  • - OHMIZARASHI Basic shirts : 22,000円(税込)
  • - Hajimari(スカーフ) : 13,200円(税込)
  • - SUMI×OHMIZARASHI : 24,200円(税込)

各商品の詳細は公式サイトでチェックできます:Rino×THEATER コレクションページ。商品の設計やデザインの背景まで深く知ることができる貴重な機会です。

個展「SENSE OF WONDER」の内容



文化の日のこの日に、梨乃は自らギャラリーに立ち、訪れた方々をもてなします。13時からは彼女のライブパフォーマンスも行われ、特別な瞬間が生まれること間違いなしです。このパフォーマンスでは、観客の目の前で書かれた一品もののシャツも販売する予定です。

オンラインでの一般販売は、11月7日(金)21:00から11月10日(月)23:59まで行います。この瞬間を逃さず、ぜひ参加してください。

「SENSE OF WONDER」の意味



イベントの名称である「SENSE OF WONDER」は、「不思議さへの感受性」や「驚きの感覚」を意味します。これは、梨乃さんが持つ子供のような純粋な視点を再体験し、新鮮な感覚を取り戻すことを目的としています。

日本製へのこだわり



梨乃さんが選んだシャツの生地は、滋賀県近江地方の伝統的な「近江晒加工」で仕立てられたもの。質感が特徴的で、使うほどにその柔らかさが増していきます。製造過程は国内で一貫して行われており、確かな品質を誇ります。この商品が日本国内だけでなく、海外のお客様にも好まれることを願っています。

このような取り組みを通じて、日本のものづくりを支える意義も伝えていけることでしょう。私たちもこの機会を通じて、日本の工場や職人の技術に触れ、応援していきたいものです。

イベント詳細


  • - 日時 : 11月3日(月祝)11:00-18:00
  • - 場所 : 神戸市中央区栄町通1−2−5 SSSX 3F ROHKE gallery
  • - 交通 : 周辺のコインパーキングをご利用ください。

訪れる全ての方が、新たな発見と感動を得られる特別な一日になることを心より願っています。ぜひ足を運んで、梨乃さんの才能に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸イベント 書道家梨乃 THEATER

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。