神戸を知創想ワークショップ
2025-04-11 13:51:24

神戸の文化を楽しく学べる参加型イベント「神戸を知創想ワークショップ」開催!

神戸の魅力を体験!「神戸を知創想ワークショップ」



神戸が誇る文化と観光の魅力を直に体験できる参加型イベント「神戸を知創想ワークショップ」が、2025年4月12日(土)と13日(日)の2日間にわたって開催されることが発表されました。場所は、神戸の新たなランドマークTRC内のTOTTEI PARK ステージ広場です。このイベントは、「新たな船出を祝う 30 Days」というテーマの一環で、様々な魅力的なワークショップが用意されています。

開催概要


  • - イベント名:神戸を知創想(しりつくそう)ワークショップ
  • - 開催日:2025年4月12日(土)、13日(日)
  • - 時間:11:00〜15:00
  • - 会場:TOTTEI PARK ステージ広場
  • - 参加費:無料
  • - 予約:不要

イベント開催中は、雨天の場合中止となることもあるため、参加を予定している方は事前に公式SNSなどでの確認をお勧めします。駐車場や駐輪場は無いので、公共交通機関を利用されると良いでしょう。また、会場内での公式撮影が行われることもあるため、ご了承ください。

ワークショップ一覧


参加者が楽しみながら学べるワークショップが多彩に用意されています。以下は、その一部を紹介します。

1. átoa(アトア)「アクアリウムとアートの融合」


神戸で人気を誇るアート体験施設átoaが、アートとアクアリウムをテーマに特別企画を展開。このワークショップでは、色とりどりの魚や生き物たちの模様を自由に塗り、あなた自身のオリジナル缶バッジやマグネットを作成することができます。大人も子どもも楽しめる内容になっています。

2. 神戸市立博物館×三宮プラッツ「塗り絵で旅する神戸百景」


神戸市立博物館と三宮プラッツが協力し、神戸の名所や美しい風景を描いた塗り絵を用意しています。参加者は自由に色を塗ることで、自分だけの「神戸」を表現し、新しい視点からこの街の魅力を再発見することができます。

3. バンドー神戸青少年科学館「紙コプターを作ろう」


(4月12日のみ開催)
科学館が提供するこのワークショップでは、紙を使ってコプターを作り、その仕組みや遊び方を学ぶことができます。この日、科学館の公式SNS(X/Instagram)をフォローした方には嬉しいオリジナルステッカーのプレゼントも!

お問い合わせ


イベントに関する問い合わせは、TOTTEIのイベント係まで。連絡先は078-336-5035で、取り扱い時間は8:30〜17:30です。

神戸ストークスの最終戦も要チェック


イベントの開催と同じく、同じ会場GLION ARENA KOBEにて、プロバスケットボールチーム「神戸ストークス」のシーズン最終節も行われます。この機会に、選手たちへの熱い応援をぜひ現地で届けましょう!
日程は2025年4月20日(土)および21日(日)。詳細については公式サイトにアクセスして確認してください。

神戸の文化や魅力を余すところなく楽しめるこのイベント、心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸ストークス 神戸市立博物館 átoa

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。