ボーダレス音楽フェス
2025-03-26 16:54:28

大阪で楽しむボーダレスな音楽フェス「ひときわ音楽祭」開催情報

インクルーシブな音楽体験「ひときわ音楽祭 in EXPO2025」



2025年5月25日、障害の有無や年齢、国籍に関係なく、多様な人々が一緒に楽しめる音楽フェス「ひときわ音楽祭 in EXPO2025」が大阪・関西万博で開催されます。本イベントは「ちがいを知り、惹かれあう」をテーマに、さまざまな表現方法や音楽ジャンルのアーティストが共演する、インクルーシブな空間を提供します。

イベントの概要


  • - 日程: 2025年5月25日(日)12:00〜20:00(仮)
  • - 場所: 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
  • - 料金: 観覧無料(万博会場への入場料は別途必要)

詳細な情報はイベント公式ページをチェックしてください:ひときわ音楽祭公式ページ

また、クラウドファンディングも実施中です。ぜひご支援ください:クラウドファンディングページ

ひときわ音楽祭の魅力


「ひときわ音楽祭」は2022年に始まり、年々多様なアーティストが集結しています。大阪ヘルスケアパビリオンのステージで行われる本イベントでは、視覚や聴覚、様々な経験を通じて、「ちがい」を楽しむことができます。音楽に魅了される瞬間やアーティストとの距離感が縮まるステージでは、観客とアーティストの一体感も味わえます。

音楽のパフォーマンスの後には、アーティストに対する想いや感謝の気持ちをファンカードに記入し、送る特別な仕掛けも用意されています。このように、観客とアーティストがお互いを理解し、交流する場を設けています。

多彩なアーティストと楽しい体験


今年も、片腕のバイオリニスト・伊藤真波や、ホフディランなど、幅広いジャンルのアーティストが登場。このような多彩な音楽の饗宴の中で、特別なコラボレーションステージも予定されています。また、子ども向けの楽器体験ワークショップも開催され、参加者が音楽を「感じる」ことができる工夫も盛りだくさんです。

代表メンバーの思い


ひときわ音楽祭のプロデューサー、武藤崇史さんは「お互いに、もっと知りたいと思うことが大切な一歩」と語ります。武藤紗貴子さんも「壁を取り払い、人と人の交流を深めるための機会を提供します」と、イベントへの想いを述べています。
このような熱意が集まり、毎年「ひときわ」の時間が流れていくのです。

クラウドファンディングで支援を


ひときわ音楽祭の無料開催を実現するため、運営資金はクラウドファンディングや企業の協賛に頼っています。目標金額は200万円で、募集締切は5月31日です。多くの人々に「ちがい」の出会いを届けるため、ご支援をお願いいたします。

この特別な音楽フェスで、あなたも「ちがい」との新たな出会いを体験しませんか?皆様の参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: EXPO2025 ひときわ音楽祭 無料音楽フェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。