賑やかな関西名物が詰まった新デザインのケータイマグ新発売
サーモス株式会社は、関西の特徴を鮮やかに表現した新しい真空断熱ケータイマグ「JOM-500TSS KNSI」を発表しました。発売日は2025年5月26日(月)で、関西の名物をテーマにしたデザインは、地域の魅力を広める役割も果たしています。
このケータイマグは、2024年11月22日から12月23日にかけて実施された「ご当地ボトル あなたはどっち?キャンペーン」の結果を受けて製品化されました。キャンペーンでは、関西に特化した2つのデザイン案が提示され、利用者の投票により「関西名物デザイン」が51%の得票率を得て選ばれたのです。
関西の魅力をギュッと凝縮
新デザインには、舞妓さん、たこ焼き、琵琶湖など、関西を象徴するキャラクターや名物が華やかにデザインされています。このような関西らしいモチーフを使用することで、地域の文化や魅力を感じられるアイテムとなっています。
さらに、この商品はセレクトされた関西のサーモス直営店舗や公式オンラインショップでの販売が予定されています。店舗情報は以下の通りです:
- - サーモス スタイリングストア 阪急西宮ガーデンズ店
- - サーモス ストア 三井アウトレットパーク 滋賀竜王店
- - サーモス ストア 三井アウトレットパーク 大阪門真店
- - サーモス ストア りんくうプレミアム・アウトレット店
- - サーモス ストア 三井アウトレットパーク マリンピア神戸店
オンラインショップでは数量限定での販売となるため、早めにチェックしておくことをお勧めします。
環境を大切にするライフスタイルの提案
サーモスは、環境に配慮した製品づくりにも力を入れています。魔法びんの技術を駆使した製品は、保温、保冷性能に優れ、使う人に快適さを提供すると共に、プラスチックの使用を減らす貢献をしています。自社の理念である「人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイル」を体現した商品は、多くの人に支持されている理由です。
また、サーモスは1904年にドイツで誕生し、世界で初めてガラス製の魔法びんを製品化した企業です。1978年には、ステンレス製の魔法びんを日本が技術力で創り出し、現在では120以上の国で愛されているブランドとなりました。サーモスの製品を通じて、関西の文化を楽しむことと同時に、持続可能なライフスタイルを実践していくことも可能です。
まとめ
新デザインの「真空断熱ケータイマグ(JOM-500TSS KNSI)」は、関西の楽しい名物を身近に感じる一品です。ぜひ、店頭やオンラインで購入し、関西のエッセンスを日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。賑やかなデザインに、関西の温かさを感じることができるこのマグは、あなたの生活を華やかにしてくれることでしょう。