TRINITY GOLF登場
2025-04-10 10:31:16

ゴルフをもっと身近に!「TRINITY GOLF」が福利厚生で楽しめる新サービス登場

「TRINITY GOLF」のつながりを楽しもう



ゴルフ愛好者に朗報です!株式会社アッシュフィールドが、2025年4月1日から新たなゴルフラウンドサブスクリプションサービス「TRINITY GOLF」をスタートします。このサービスは、大手福利厚生サービスを通じて提供され、企業で働く皆さんが手軽にゴルフを楽しむことができる環境を整えています。

ゴルフの新たな楽しみ方



ゴルフは高額なイメージを持つ方も多いかもしれませんが、「TRINITY GOLF」はその概念を覆すことを目的としています。福利厚生を利用することで、手軽にゴルフを楽しむことができるようになります。特に、月会費コースや年会費コースでは、通常価格の入会金や会費が大幅に割引されます。

  • - 月会費コース では、通常の入会金11,000円が無料になり、月会費は4,980円から2,980円に。
  • - 年会費コース では、年会費が49,800円から30,000円に引き下げられます。

このような価格設定により、より多くの人々がゴルフを日常的に楽しむことができるのです。

サービスの特長



「TRINITY GOLF」は直感的なSNSを活用しており、使いやすさが魅力のひとつになっています。また、以下のような特徴があります。
  • - 提携ゴルフ場 が関東の16コース、関西の7コース、合計で23コースとなっており、順次拡大予定です。
  • - 利用ルール予約可能枠 も明確に設定されているため、スムーズな予約が可能。
  • - 同伴者様の料金 も利用者に優しい価格設定で、友人や家族と一緒に楽しむことができます。

提携企業と親しさの広がり



このサービスは、福利厚生サービスを提供する大手4社(WELBOX、Perk、福利厚生倶楽部、ベネフィットステーション)と提携。合計42,000社以上の企業で利用可能という広がりを持っています。会員数も3,820万人を超えており、働く人々にとって新たなレクリエーションの選択肢を提供しています。

ワークライフバランスの推進



TRINITY GOLFの導入は、ただのゴルフ場利用の枠にとどまりません。企業におけるワークライフバランスの向上にも寄与することを目指します。ゴルフを楽しむことで、ストレスの発散や同僚とのコミュニケーションが図れ、より良い職場環境へとつながるでしょう。

今後、TRINITY GOLFは全国各地にサービスを拡大し、さらなる利用者のニーズに応えていく予定です。2025年の春、企業福利厚生で新たなゴルフ体験を手に入れてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: TRINITY GOLF 福利厚生 ゴルフサブスク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。