ひょうごフィールドパビリオン参加決定!SDGsを体験しよう
兵庫県が主催する「ひょうごフィールドパビリオン」は、2025年4月から開催される「大阪・関西万博」にあわせて実施される地域発信型のSDGsプログラムです。今回、ハリマ化成グループの子会社、ハリマ化成株式会社がこの取り組みに参加することが正式に認定されました。これは、地域のSDGs活動を体験型で学べる貴重な機会となるでしょう。
ひょうごフィールドパビリオンとは?
「ひょうごフィールドパビリオン」は、兵庫県全体を展示館として見立て、県内の事業者や市民がSDGsに基づいた様々な活動を発信することを目的としています。参加者は地域の魅力を実感しながら、持続可能な社会の実現に向けた具体的な取り組みを学ぶことができます。
工場見学ツアーの実施
ハリマ化成は加古川市に基幹工場を持つ歴史ある企業で、1947年からの長い歴史を有しています。今回のプログラムでは、一般の方々を迎える工場見学ツアーの実施を予定しています。このツアーに参加することで、私たちの社会貢献の姿勢やSDGsへの取り組みを直接体験することができるのです。
参加希望者はぜひ、「ひょうごフィールドパビリオン」の公式案内ページをご覧ください。お申し込み方法や工場見学の詳細が確認できます。
FPフェス2025について
また、万博期間中には「ひょうごフィールドパビリオン認定プログラム提供者」が一堂に会し、FPフェス2025を開催します。このイベントでは、兵庫県の各地域の魅力やSDGsを体験できるブース出展やステージイベントが予定されています。
FPフェス2025の詳細
- - 日時: 2025年5月26日(月)~5月30日(金) 11:00~19:00(予定)
- - 会場: ギャラリーWESTでのブース出展やパフォーマンス
- - 当社出展日: 5月28日(水)(予定)
このFPフェス2025は、万博の期間中に兵庫を訪れる多くの人々に、地域の持つ魅力を伝えることができる絶好のチャンスです。参加者は、割り当て日ごとに多様なプログラムを楽しむことができ、それぞれの地域の特性や特色を理解し、体験できる機会となるでしょう。
おわりに
「ひょうごフィールドパビリオン」を通じて、地域のSDGs活動に触れ、未来の持続可能な社会について考える貴重な体験をしてみてください。ハリマ化成の取り組みやイベント情報は、公式ホームページからもチェックできますので、ぜひアクセスしてみてください。
この機会に、多くの皆さんが兵庫の魅力を体感し、SDGsについての理解を深めてくれることを期待しています。