屋外ベビーケアルーム
2025-07-02 12:19:18

兵庫・東条湖おもちゃ王国に関西初の屋外ベビーケアルーム登場!

幸せな親子の時間を支える新しい施設



兵庫県加東市に位置する「東条湖おもちゃ王国」に、家族連れに嬉しい新たな取り組みが行われました。このテーマパークは、お子様が遊びながら学び、楽しい体験をすることができる場所として多くの親に人気です。2025年に25周年を迎えるにあたり、同施設ではより快適で子供たちに優しい環境を整備してきました。その一環として、関西エリア初の屋外型ベビーケアルーム「mamaro solana™」が今年の夏に設置されることになりました。

「mamaro solana™」の魅力



「mamaro solana™」は、赤ちゃん連れのご家族に配慮した専用のケアルームです。エアコン完備で、安心して授乳やおむつ替えができるクリーンで快適な個室空間を提供します。「mamaro」は親しみやすさを感じさせるネーミングで、スペイン語で「日なた」や「陽だまり」を意味する「solana」と結びついています。これは、赤ちゃんとその保護者がくつろぎ、リフレッシュできる場所であることを象徴しています。

設置概要と利用方法



「mamaro solana™」の設置は、東条湖おもちゃ王国のプールエリア「アカプルコ」で行われます。設置期間は2025年の7月5日から9月21日までで、プールの営業日に合わせて利用可能です。利用時間は9:30から17:00ですが、特定の日には変更があるため、訪れる前に確認しておくことをおすすめします。

魅力溢れる「アカプルコ」プールエリア



「アカプルコ」プールは、家族全員が楽しむことができる季節営業の施設です。小さなお子様向けの安全なプールエリア「ちゃいぷ」が新設されており、親たちの負担を軽減してくれます。また、有料席の整備も行われており、より快適にプールでの時間を楽しむことができます。お子様連れのお客様にも安心して楽しんでいただける環境が整えられています。

お問い合わせとアクセス情報



「東条湖おもちゃ王国」へのアクセスは非常に便利で、大阪や神戸、京都からは高速道路を利用して約60分ほどで到着します。また、JR宝塚線の新三田駅から送迎バスを利用することも可能です。入園料は大人が1,200円(税込)から、小人が800円(税込)からとなっており、0歳と1歳の子どもは無料で入園できます。プールの利用には別途料金が必要です。

まとめ



「mamaro solana™」の導入によって、赤ちゃん連れのご家族も安心して「東条湖おもちゃ王国」で楽しい時間を過ごせるようになります。大切な思い出をこの特別な場所で作ってみてはいかがでしょうか。家族で笑顔の絶えない夏の思い出をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: mamaro solana 東条湖おもちゃ王国 アカプルコ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。