船上の天ぷら
2025-02-12 15:12:24

香川県名物の天ぷらを船旅で味わう新グルメ体験

香川県名物の天ぷらを船旅で楽しむ



兵庫エリアの皆さん、天ぷらの新たな魅力を発見するチャンスがやってきました!2025年2月15日、ジャンボフェリー株式会社が新たに提供するグルメメニューに注目です。これは、香川県の伝統的な「天ぷら」を船内で味わえる特別な体験です。一般に知られる天ぷらとは一味違い、香川県で愛されているのは、蒲鉾を揚げた「天ぷら」なんです。地元の人々に長年親しまれてきたその味を、ぜひ瀬戸内海を横断する船の旅で楽しんでみてください。

地元の名店、山地蒲鉾のこだわり



今回、ジャンボフェリーが取り入れた天ぷらは観音寺市の老舗蒲鉾店である「山地蒲鉾」から直送されるもの。山地蒲鉾は明治40年に創業し、代々受け継がれてきた技術とこだわりで、蒲鉾作りに取り組んでいます。

独自に配合した数種の魚を使用し、手間暇かけて仕込まれたすり身が、この店の特長です。すり身は石臼でじっくり練り上げることで、他にはない粘りと歯応えを生み出し、ひとつひとつ手作業で成形されています。これによって、機械では体験できない味わいや風合いが実現されています。工場直販所では、出来立てのあったかい商品を販売しているため、香川に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみたいですね。

新メニューの詳細



ジャンボフェリーで提供されるメニューの中でも特に注目したいのは、以下の3品です。

”山地”のえび天うどん(490円)


エビと豆腐を混ぜ合わせた「えび天」を、香り豊かな高知県産の生姜とともにうどんにトッピング。素材の旨味が詰まったほっとする一杯となっています。

”山地”のえび天(200円)


ふっくらと揚げられたえび天は、シンプルながら贅沢な味わい。エビの風味が存分に楽しめるこの品は、そのままでも、お好きなうどんに加えても楽しめます。

“山地”のエビッシュ(490円)


本店でのみ販売される人気商品、エビッシュ。プリプリのエビと蒲鉾を使ってカラッと揚げたこの一品は、外はサクサク、中はジューシーな新しい食感です。海の味わいが凝縮された、まさに贅沢なフライですね!

船上でグルメを楽しむ新体験



ジャンボフェリーでの食の楽しみ方は、ただの移動手段ではなく、旅そのものを魅力的な体験に変えてくれることでしょう。海を眺めながら、香川の名物天ぷらを味わう、贅沢な時間をぜひ体感してみてください。香川県観音寺市の伝統的な味を、瀬戸内海で味わうこの新しいグルメ体験をお見逃しなく!

詳細については公式HPをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 天ぷら 山地蒲鉾 ジャンボフェリー

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。