淡路島で自然を感じる
2025-03-03 14:42:22

2025年3月淡路島にオープンする自然体験型ミュージアム「AWAJI EARTH MUSEUM」の魅力

新しい体験を提供する「AWAJI EARTH MUSEUM」



淡路島の西海岸に、待望の体験型ミュージアム「AWAJI EARTH MUSEUM」が2025年3月20日(木・祝)にグランドオープンします。この施設は、自然にあふれた約1,000㎡のガーデンやカフェ、ショップ、学習スタジオ、キッズルームを備えた独創的な空間で、まさに「自然にあそび、地球を感じる」をコンセプトにしています。

自然に触れ合う楽しさと学び



「AWAJI EARTH MUSEUM」は、従来のミュージアムとは一線を画し、実際に体験を通じて地球や自然を感じることができる場所です。野島断層保存館の隣に位置し、自然とのふれあいを大切にしながら環境負担を低減した設計が施されています。地域の素材を多くアップサイクルし、島の特性を生かしたエコツーリズムの拠点として、来館者をお迎えします。

豊かな緑の中で自然に親しむことで、人々は大自然の循環の一部であることを思い出せるような体験を提供する工夫がなされています。ガーデンには、螺旋形に設計されたスパイラルガーデンや季節ごとの野菜、果樹が育まれ、訪れる人々に癒しと発見を与えます。

ガーデンと自然体験プログラム



GARDENでは、散策や自然観察、ワークショップなどさまざまな体験が楽しめます。特に注目すべきは、セルフ型自然アクティビティ「EARTH LOUPE」です。このプログラムでは、施設内に設置された無料のツールを使用して自然観察ができ、観察を通じて多くの発見があることでしょう。さらに、コミュニティ型アクティビティ「みみずっこ」も実施予定で、参加者同士の交流も楽しめる場を提供します。

地元食材をふんだんに使ったCAFE



ミュージアム内には、地産地消をテーマにしたカフェも併設されます。淡路島の豊かな食材を使用したモーニングやランチビュッフェ、独自開発の「ドロっと」シリーズや「地層」シリーズのメニューが揃います。育てられた食材は、館内のGARDENで収穫されたものを活用する予定です。

特におすすめは、淡路島チーズ工房とコラボしたオリジナルのバスクチーズケーキや、見た目も楽しい地層ティラミスです。季節に応じた食材を使用したプレートや、地域ならではのデザートを楽しむことができる空間です。

サステナブルなショップとキッズスペース



また、エシカル雑貨や地元産の青果を取り揃えたセレクトショップも訪れる価値があります。子ども向けの遊び場も設けられ、自然をテーマにした遊びや学びをサポートします。屋内は間伐材を使用したウッドチップが敷かれ、雨の日でも安心して遊べる環境が整えられています。

アクセスと施設情報



「AWAJI EARTH MUSEUM」は、兵庫県淡路市に位置し、年中無休で営業します。詳細なアクセス情報や営業時間は公式サイトで確認できます。2025年3月20日には、「北淡震災記念公園スプリングフェスタ2025」も開催され、オープンを祝うイベントに花を添えます。

自然と触れ合い、地域の魅力を体感できるミュージアム「AWAJI EARTH MUSEUM」。新しい家族や友人との思い出作りに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。公式サイトやSNSをチェックして、最新情報を逃さずキャッチしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路島 AWAJI EARTH MUSEUM エコツーリズム

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。