新トマト調味料登場
2025-04-14 11:43:23

兵庫県の食文化を伝える新たなトマト調味料「トマトのファルシーの素」販売開始

自宅で本格ビストロ料理を楽しむための新調味料



日本丸天醤油株式会社が、兵庫県の新しい食材開発プロジェクトとして、地元のトマトに着目した「トマトのファルシーの素30g」を発売します。この調味料は、県内のラジオ番組Kiss FM KOBEのリスナーの意見を元に開発され、特にトマトの魅力を引き立てることを目的としています。

地元の味を生かした商品開発



この商品は、兵庫県たつの市に本社を置く日本丸天醤油が、創業以来200年以上にわたり培ってきた醤油作りの技術を活かして作られています。ラジオ番組「シャカリキ」のコーナー「はい、こちらひょうご食材丸天開発室」での試作や意見募集を経て、こだわりの一品が完成しました。

アルコールに含まれるローズマリーやタイムの香り、ガーリックの風味が混じったこの粉末調味料は、トマトとひき肉の相性を引き立てるために特別に調合されています。更には、好みに応じてチーズを追加すれば、よりジューシーな焼き料理として楽しむことができます。

限定100個の特別販売



「トマトのファルシーの素」は2025年4月14日より、公式オンラインショップで限定100個で販売されます。価格は270円(税込)で、一人5袋まで購入可能です。商品はなくなり次第終了となるため、早めのご購入をお勧めします。

購入は以下のリンクから可能です:
公式オンラインショップ

アレルゲンと保存方法



この商品に含まれるアレルギー特定原材料は大豆、小麦、鶏肉です。保存方法は直射日光を避けて常温で保存することが推奨されていますので、購入後は適切に保管してください。

ラジオでの紹介



「トマトのファルシーの素」に関しては、Kiss FM KOBEの番組『シャカリキ』でも紹介されます。この番組は月曜日から木曜日の朝7時30分から11時まで放送されており、毎週月曜日の9時25分頃には開発の裏話などもお届けする予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

日本丸天醤油株式会社の紹介



日本丸天醤油株式会社は、創業が1795年(寛政7年)と長い歴史を持ち、地元の皆様と共に食を楽しむ文化を育んできました。今後も地域の食材を使った調味料や商品を開発し、兵庫県やその周辺の美味しい食文化の発展をサポートしていく方針です。

この機会に、ぜひ「トマトのファルシーの素」を使って、自宅で本格的なビストロ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。あなたの食卓に新たな彩りを加える魅力的な商品です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 兵庫県 トマトのファルシーの素 日本丸天醤油

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。